ロバパン?それは何ですか?ちくわパン?それは何ですか? | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日、函館を旅しまして


十字街方面へ向かって歩いていますと、向こうからトラック。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ん?


お出かけ大好き  みみみのごはん


ロバパンって何ですか?



帰ってから調べると、本社は札幌市。

昭和6年に創業した当時は、ロバに荷車を引かせていたのだとか。


へー。


マークがかわいい。



時は過ぎ、旅を終えた翌日の事です。

前日、気になるパンを買ったものの食べられず、自宅へ持ち帰ったのでそれを食べることにしました。



ちくわパン!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


ツナマヨの入ったちくわを、丸ごと入れたパン。


…アレ?


お出かけ大好き  みみみのごはん


ロバパンだ!!

やった!なんかうれしいです。



こういうパン、よくありますよね。


お出かけ大好き  みみみのごはん


たいていは、パンの中身はウインナーとかですけれど。


ここでは…



お出かけ大好き  みみみのごはん


ちくわ。



見た目がアレな感じで、もし母のオリジナルとして出されたら一度ツッコミを入れるところです。

ところが、いや、これが結構おいしくて!!ワタシ的にはアリです。

ちくわとパンって合うんですね。


ちくわの底力を見せていただきましたよ!!


最初に考えたという「どんぐり」というパン屋さんのアイデアに脱帽でございます。


実は以前東京でも同じパンを見たことがあります。

その時はスルーだったんですけれど。


ロパパンはフジパンと提携しているようなので、東京で見かけたのはフジパンの製品だったみたいです。

その後見かけないところを見ると、東京ではうけなかったのかなぁ…。


今後、もし見かけたら、買います!!



そして、もう一点。


こちらは日糧製パンのパンです。

その名も


お出かけ大好き  みみみのごはん


ジンギスぱん。(苦笑)

いや、逆に潔いです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


このカシパンウニみたいな形、もしかして、ジンギスカンのお鍋の形とか?



お出かけ大好き  みみみのごはん


うん、努力は認めます。


では、いただきます!



お出かけ大好き  みみみのごはん


ん?


どのあたりが、ジンギスカン?


仕方ないので、皮の部分(パンの上の方)を破いてみました。

あ!入ってた。


お出かけ大好き  みみみのごはん


えー、ジンギスカンのタレ味みたいな、どろっとしたものが入ってました。

このタレがものすごく甘い!!


ジンギスカンジャムか!というくらいに甘いです。


これは…


…無いな。


たぶん、見かけてももう買いません。



東京ではほとんど見かけない日糧製パン。

パン生地は、おいしかったです。

フォローになってませんか?


また今度、違う味を試してみたいです。


皆様も、ロバパンと日糧製パンにどこかで出会ったら、ぜひお試しくださいませ。





ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村



アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒