とまと梅ってなーんだ? 南高梅とおいしいトマトが出会っちゃいました。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

先日の「ふるさと祭り東京」で、やけに真っ赤なブースが。


お出かけ大好き  みみみのごはん


…とまと梅て、何?



皆様は、どんな梅干しがお好きですか?


私は梅干しが大好き ですが、例えばおにぎりの具みたいに、梅干しをおかずにご飯はちょっと苦手。

なので、そのまま食べられるくらいの甘めの梅干しが好きです!


で、気になるのがこちらの「とまと梅」。


これは、和歌山県みなべ町が、低迷している梅干しの市場を広げようと考えた商品なんだそうです。


みなべ町特産の特選梅干しを、印南町特産の「優糖星(ゆうとうせい)」という糖度の高いミニトマトの果汁で漬けました。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


酸味が和らいで、優しい味です。

かといって、よくある「はちみつ梅」というほど甘くはありません。

トマトの香りや味などはしません。

旨味だけをもらった感じです。


お出かけ大好き  みみみのごはん



ご飯のおかずというよりは、単体で食べる方に向いているかも。


そしてこの梅干しには、「tomato-umetだれ」のミニパックが3個付いています。

(この「たれ」だけでも売っています。)

これももちろん梅の果肉と優糖星を合わせていて、さらにたまねぎやバジルなどを合わせた調味料です。

これをとまと梅にかけると、またちょっと違った味わいに。

もちろん、サラダやパスタなど他のものにかけてもおいしいです。



たまたまあった、セロリにかけてみました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ちょっとした一品になりますね。

イタリアンの雰囲気が少ししましたよ。


16個入りで2100円と、けっこういいお値段ですが、ちょっと珍しいことは確か。

もっと小さいパック入りもありますので、梅干し好きな方は一度お試しくださいませ。






ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村



アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」



ピグでオリジナルのムービー作ってます。バナーをリック!⇒