羽田空港のクリスマスツリー  クリスマスツリーの日に。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

12月7日は、「クリスマスツリーの日」なんですってね。

なんでも、「1886年(明治19年)12月7日に、横浜の明治屋に日本で初めてのクリスマスツリーが飾られた」のだとか。


まあ、諸説あるようですが、とりあえず、クリスマスツリーの日にちなみまして、ツリーを見に行きたいと思います。

久しぶりに、大好きなあの場所に。


はい、モノレールに乗って到着したのは、羽田空港の国際線ターミナルです。


お出かけ大好き  みみみのごはん


平日の昼間のせいか、相変わらず空港利用者というよりは、圧倒的に観光客が多いです。


羽田空港のビル「ビッグバード」では、「Romantic Airport Xmas 2011 in BIG BARD」を開催中です。



そして、まず1つ目のツリーを発見しました。


2階から3階への吹き抜け部分に、かなり背の高いツリーがありました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

2階に下りて見上げてみると、結構高さがあります。

国際線ターミナルということで、オーナメントがピンクなのは、「さくら色」って事でしょうか?


お出かけ大好き  みみみのごはん


もう一度3階へ上がりますと、あ!2つ目のツリーを見つけました。


右側の矢印見えますか?


お出かけ大好き  みみみのごはん


インフォメーションカウンターの上の、かわいいツリー!

小心者なので、これ以上近づけませんでした。(笑)


エスカレーターを上がった4階江戸小路の手前にも、同じツリーが。


こちらは江戸小路に来た観光客がひっきりなしに写真を撮っていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


さらにツリーを探して5階に上がると、あ!同じオーナメントのミニサイズが。


お出かけ大好き  みみみのごはん

そして、その隣では、ドイツのクリスマス専門店「ケーテ・ウォルファルト」のクリスマスオーナメントが売られていました。


お出かけ大好き  みみみのごはん

レースや木で作られた、とってもかわいいオーナメント。

思わず衝動買い。(笑)


ここにも小さなクリスマスツリーとサンタさん。


お出かけ大好き  みみみのごはん


ちょっぴりお高いですが、大人のクリスマスって感じがしませんか?


そして、クリスマスは関係ないんですけど(笑)、好きなので来ちゃいました。

国際線ターミナルの展望デッキです。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


おお、鶴丸!!

この春から、また鶴丸マークの飛行機が飛んでいるんですってね。

昭和の人間なので、鶴丸マークの方が落ち着きます…。


ええと、申し上げにくいのですが…  おなかがすきました。


ランチはここで頂きます!


フレンチのお店「シエル・エ・テール」。江戸小路にあります。


お出かけ大好き  みみみのごはん


とっても小さなお店ですが、私のようにフレンチアレルギーのある田舎者には、入りやすくてとてもいいです。


ランチメニューは、和牛ステーキ、サーモン、仔羊のトマト煮込、仔羊のローストがありました。

私は、仔羊のローストを頂きまーす!!



お出かけ大好き  みみみのごはん


グリーンサラダとバゲット。


仔羊のローストと、豆が数種類入ったクスクスとポテトでした。


仔羊はさっぱりしてて、お肉はしっとりでシンプルな感じがおいしかったです。

クスクスには、ガルバンゾー、白花豆、落花生?のような豆が入っていて、食感がおもしろく飽きずに食べられました。


全体に水分が少ない料理なので、やはりワインなどと一緒に楽しめたらいいですね。

この立地で1550円は、結構良いのではないでしょうか。


私には少々足りませんでしたが(笑)




さて、お話はクリスマスに戻りましょう。


ターミナル間を移動する、無料シャトルバスで「第一ターミナル」へやってきました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


お土産屋さんにいたサンタさん…のおもちゃ。

ときどきペンが動いてびっくり!


JAL関連のお土産屋さんには、こんなツリーが。


お出かけ大好き  みみみのごはん


機内サービスのうどんですかい(カップめん)や、空港限定しろたん、チョッパーもついていました。

あはは、おもしろい。


そして、こんなお菓子も。


これは有名な


白い…お台場。

雪でも降ったのかな?


お出かけ大好き  みみみのごはん


こっちは初めて見ましたよ。

秋葉原のお土産だそうです…。


二次元の恋人


お出かけ大好き  みみみのごはん


エレベータの両側にクリスマスツリーを見つけました!


お出かけ大好き  みみみのごはん


国際線ターミナルのとは、ちょっと違っているみたい。


ここに、写真撮影しやすいツリーがありました。



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


ドイツのくるみ割り人形ふうのオブジェ。


ツリーには、たくさんの金色の翼。



お出かけ大好き  みみみのごはん


翼といえば…

ここでも展望デッキへ行ってみます。(笑)


ここでは、着陸する飛行機が見えました。

あー、ずっと見ていたい。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ハクセキレイ?

綺麗な鳥ですね。

私と一緒に、飛行機の着陸をじっと見ていましたよ。



お出かけ大好き  みみみのごはん



スズメも、まぶしそうに空を見ていました…。


お出かけ大好き  みみみのごはん




おっと、今日はクリスマスツリーを探しているのでした。

日も傾いてきたので、あわててシャトルバスに乗り、「第二ターミナル」へ急ぎます。



おぉ!


お出かけ大好き  みみみのごはん


第二ターミナルのツリーは、ブルー系ですね。

クールで素敵。



そして、羽田からちょっとひとっとび、飛行機に乗りました。




お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん

すいませーん、私にもブランケットくださーい。



…って。


そんなわけもなく。



お出かけ大好き  みみみのごはん


たった4席の体験用のシート。

後ろのたくさんのシートは写真でしたー(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


この秋、全世界に先駆けて飛ぶという「ボーイング787」。

そんなANAのPRなのでした。



ANAカラーのツリー。


お出かけ大好き  みみみのごはん


あぁ、また旅に出たくなりましたよ。




アッパーデッキトーキョーのツリーは、小さいけどちょっとオシャレ。


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


地下一階には先ほどと同じツリー。

右上の吹き抜けから、先ほどのツリーが少しだけ見えています。


最後のツリーは、靴下屋さん。


お出かけ大好き  みみみのごはん


かわいい。




さて、クリスマスツリーの日に見てきた、羽田空港のツリーいかがでしたか?

一緒に楽しんで頂けたらうれしいです。




それでは最後は、この後モノレールの窓から見えた空があまりにも綺麗だったのでここに載せます。






お出かけ大好き  みみみのごはん


ハメ込み画像みたいですけど、本物です。

キレイすぎる…。

しばし固まって、シャッターを切るのを忘れちゃいました。


自然ってすごい。



最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。



ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村



アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」