日本橋でランチと金魚とあんみつとかき氷… | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。


前回は、架橋100周年の日本橋 橋洗いの様子をお届けしました。


お出かけ大好き  みみみのごはん


私、まだ日本橋をウロウロしております。


すると、浴衣の女性が声を張り上げています。

何でしょう?


お!

「日本橋河岸にぎわい祭 老舗屋台」


お出かけ大好き  みみみのごはん

お、私の大好きな「貝新」さんがありますね。

行って見ましょう。




あ…




お出かけ大好き  みみみのごはん


にぎわい祭り…。


て、天気が悪かったからですよね、きっと。



お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

榮太楼、にんべん…みな日本橋に本店がある老舗ばかり。

その中で私が買ったのは、佃煮屋さんの「貝新」の佃煮。

特に、たらこ旨煮がおいしいんですよねぇ…。

1つ500円以上するものもあって、それが4つで1000円!安い!

お味のお好みはいろいろでしょうが、しょっぱすぎる老舗の佃煮が多い中、私好みの味付けです。好き。




そして、お昼を過ぎていたので、お店を探します。

あいにく雨が強くなってきたので、一番近かった「COREDO日本橋」に飛び込みました。


そして、同行者の希望で入ったのがこちら。



「文琳茶菓舗」さん


お出かけ大好き  みみみのごはん


店内は狭く、まあ、手っ取り早くランチを済ませたい方におすすめ。


お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん


メニューはこちら。



お出かけ大好き  みみみのごはん


有名なのは担々麺だそうですが、どちらかというとご飯好きな私は、定食にしました。


油淋鶏(ユーリンチー)定食。


お出かけ大好き  みみみのごはん


この立地で950円なら、まあいいでしょう。

お出かけ大好き  みみみのごはん


餃子はいまひとつでしたが、油淋鶏はおいしかったです。


ちなみに、同行者の鶏ネギそば(800円)



お出かけ大好き  みみみのごはん


+200円でチャーハンつき。


お出かけ大好き  みみみのごはん

鶏ネギそばは、あっさりした塩味。

チャーハンは、とっても醤油味だったけど…?


まあ、急いでいて、お腹が空いている方にはいいかもしれないお店でした。



さて、「COREDO日本橋」には、見ておきたいものがありました。



お出かけ大好き  みみみのごはん


ん?

少年と金魚??


実はこれ、アートアクアリウムプロデューサーの木村英智さんの作品なんです。

お出かけ大好き  みみみのごはん


ええと、全体ではこんな感じ。


これ、すごく大きいです。

お出かけ大好き  みみみのごはん

でも、地味…。



木村英智さんといえば、以前こんな作品をお台場で拝見していました。


この時のブログは  ⇒   コチラをクリック

お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん



このきらびやかさに比べて、今回はとっても地味。

お出かけ大好き  みみみのごはん



もちろん、この間には東日本大震災がありました。

自然の力を借りて、涼を求めようということでしょうか。



お出かけ大好き  みみみのごはん


作品に添えてあった言葉をこちらでご紹介します。


作品名 「風流金魚川」


日本橋の街中に小川を再現し、そこに気持ちよく泳ぐ金魚たちを見ることにより涼やかな気持ちになる作品です。

のべ12mにも及ぶ川に見立てた水槽は、オープントップになっていて、そこから発せられるマイナスイオンは、空間を癒しの世界に変えてしまいます。

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


うぬ…芸術というのは、難しいものです…。

がんばります。


ええと…。


それでは、甘いものでも頂きましょうか。


日本橋高島屋へやってきました。

その地下にある、茶房 叶匠壽庵。

お出かけ大好き  みみみのごはん


私はあんみつ。

蜜は、黒蜜と抹茶蜜を選べたけれど、とりあえず黒蜜を。

お出かけ大好き  みみみのごはん

餡がさすがにおいしいです。

でも、寒天部分が少ないので、とにかく甘い。

お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、同行者は かき氷。


お出かけ大好き  みみみのごはん


練乳とみぞれシロップがかかっています。

餡は甘いけど、全体ですごくさっぱり。


おかげさまで、内側から涼を感じることができましたー。



日本橋は、年配の方向けのお店も多いですが、それがまた新鮮。

最近は、それだけではない新しい流れもあって、とても楽しい街になっていますね。


また来たいなと思いました。



それでは最後は、COREDO日本橋にいらした、風鈴職人さんでお別れです。



お出かけ大好き  みみみのごはん


仕事一筋の職人という感じで、いいですね。


お出かけ大好き  みみみのごはん

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。





ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ

にほんブログ村



アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
赤い風船は、アメーバピグの中のアイテムで、買う事によって被災地に募金ができるというものでした。(現在は終了)

たくさんのピグたち(人々)が、赤い風船を飛ばす姿は、とても感動的でした。

            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。



    ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」