「決戦を前に、食べたもの」
全国的にどれくらいの認知度なのかはわかりませんが、東京では、「高級フルーツ店」の代表選手のお店です。
先日、私にとって1年に一度、とっても大変な日がありました。
その前日、いてもたってもいられず、「そうだ!何かおいしいものを食べて元気を出すのだ!」と思ったわけです。
ひさしぶりにビュッフェでもと思ったのですが、何しろ急な話で同行してくれる人がいません。
おひとりさまの食べ放題ほど、何だか寂しいものは無く…
まして、ステーキやらパスタをもりもり食べる私をお見せして、皆さんが「どん引き」されてもいけません。
そこで思いついたのが「新宿高野本店のフルーツバー」
ここは、女性限定のバイキングです。
男性のみでは入店できません。
女性と同伴ならOKですが。
フルーツを一杯食べるって、そんなビュッフェなら、例え私でもかわいらしくお届けできるかも!!
… というわけで、初めて一人でやってきた高野。
すぐにそれが浅はかな考えだったことを知ります。
だって、この人、人、人。
女性パワーこわい!!
待っていると、お店の方がキャンディーを下さいました。
これで、女性たちの興奮を抑えようという作戦でしょうか…。
久しぶりに来たので、最近の様子がわからないのですが、とっても混んでいました。
(予約も受け付けているようでした)
今日は、月に一度の「スペシャルフルーツデー」なんですね。
いつもよりも、多くの種類のフルーツが並ぶ日なんです。
だから、なおさら混んでいたのかな。
そして、並んで待つこと1時間半。(どんだけ…)
やっとお店に入ることができました。
沖縄風パスタって…。
そして、ありましたー、スペシャルフルーツデー!!
ペリカンマンゴー、アメリカンチェリー、パパイヤ、ソルダム、白桃、デラウエア、いちじく…。
そして、もちろん、レギュラーのフルーツも。
ここには写ってませんが、メロンだけで3種類…。
お食事の方も、いろいろありますよ。
シェフが一つずつ焼いてくださるかわいらしいオムレツ。
私は、チーズ味で、ソースはデミグラスソースにしました。
フルーツサンドに、ハムのサンドイッチ、沖縄風パスタに、チキンカレー。
サラダやビシソワーズやパンもあります。
まずは、こんな感じからスタートです。
沖縄風パスタは、海老、蒸し豚、ゴーヤ などが入ったパスタでした。
特出すべきは、やっぱりフルーツ!!
白桃…おいしすぎです。
お飲み物も、フレッシュジュースやコーヒーなどがありますよ。
そして、鮮やかに作られるフルーツサンド。
もちろん、ケーキやいろいろなデザートがあります。
高野のケーキは、比較的しっかり甘いので、ビュッフェの大敵です。(笑)
奥から時計回りに、モンブランプリン、フルーツサンド、イチゴショート、マンゴープリン、ティラミス。
他にもケーキはありましたが、これだけで十分です…。
しょっぱいものが欲しくなって、カレーを。
カレー、無敵です。特にここのカレー、やたらおいしいです。
かわいい小皿に盛っていますので、どうぞご安心を。(笑)
そうそう、レギュラーフルーツも。
黄色いスイカは「サマーオレンジ」というのだそうです。
緑のメロン、マスクメロンがもうたまらんです。
マスクメロンと白桃の海におぼれたいです…。
さすがにシャーベットやパン類はもう食べ切れません。
正直なところ、パスタなどの軽食類は普通。
ケーキも、お好みがあると思います。
でもでも、フルーツはさすが!
ビュッフェでこれだけのフルーツを食べられるところは、なかなか無いでしょう。
次に行く時は、フルーツを中心に食べようかな。あと、カレー(笑)
お値段的にも、少々お高め。
ここぞ、という時の女子会などにいかがですか?
ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
にほんブログ村
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
いま、がんばっているあなたへ。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓