隅田公園の桜と東京スカイツリー そして 浅草 仲見世の今 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

       「がんばろう浅草!がんばろう日本!」


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん
前回から続きまして、東京スカイツリーとその周辺散歩 をお届けしています。


枕橋からの東京スカイツリーを眺め、そしてアサヒビールタワーに映るスカイツリーを眺め、ふと目の前の隅田川を見れば、咲き始めの桜。(4月4日現在)


お出かけ大好き  みみみのごはん


こんな時に、水上バスでのんびり隅田川下りもオツですね。

そして、ゆりかもめ?とお友達の青年もいたり。(笑)

お出かけ大好き  みみみのごはん


吾妻橋からいよいよ浅草へ。

春休みにしては、やっぱり人が少ないと思いました。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

本来なら、桜まつり用のゲートだったと思われる、桜色のゲートも寂しげ。



お出かけ大好き  みみみのごはん



でも、たくさんのツアー客(日本人)が、隅田川の桜を見に来ていました。

お出かけ大好き  みみみのごはん


桜まつりは中止なので出店などはありませんが、たくさんの観光客で賑やか。

ちょっと安心しました。

そして、みなさんが眺めている、向かって右側には、はい、こちら。

    


お出かけ大好き  みみみのごはん




桜&スカイツリー。



お出かけ大好き  みみみのごはん


それでは、雷門 仲見世方面へ行って見ましょう。

どれくらいの観光客が来ているのでしょうか。

ガラガラだったら、どうしよう…。

お出かけ大好き  みみみのごはん


うん…微妙に空いている…。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

すごく混んでいるように見えますが、普段はこんなもんじゃありません。

春休みということを考えると、やっぱり空いていると言えるのではないでしょうか。

そして、何よりも特徴的なのは、いるのが9割以上日本人!


お出かけ大好き  みみみのごはん


つい先日来た時は、半分くらいはアジア系外国人というイメージ(あくまで私のイメージです)の浅草だったのに、今回はほぼゼロ!


この時期に、日本観光をしてくれている外国の方々をみると、なんだかありがたく感じてしまって。

「どうぞ、日本の素晴らしさを感じて、お国へ帰ったらそれを伝えてくださいね」なんて思ってしまったり。

おまえは何親善大使だよって感じですけれども。

お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


それくらい外国の方が少なく、いつもはたくさん聞こえてくる、韓国語や中国語が全く聞こえてこないという寂しさでした。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

外国人向けの商品を多く扱っているお店は、厳しいでしょうね。

お出かけ大好き  みみみのごはん

がんばろう日本。

私も微力ですが、仲見世でお土産を買いました。

お出かけ大好き  みみみのごはん


3回に渡ってお届けしました、東京スカイツリー散歩。いかがでしたか?


それでは、最後は浅草寺境内から見えた、スカイツリーでお別れです。

最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。

お出かけ大好き  みみみのごはん



※ランキングに参加しています。下の緑のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村






アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。

ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。  
お出かけ大好き  みみみのごはん
            

いま、がんばっているあなたへ。

みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。


大丈夫 一人じゃないよ!


こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。

ぜひご覧下さいませ。


     ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


「Radio ラジオ  -勇気をくれたことば-」




※ アメーバブログ、ピグをされている方へ

すでにご存知の事と思いますが、ピグ内で特定のアイテムを買う事で10アメG(10円)から募金が出来ます。
例えば10アメGのアイテムを買うと、サイバーエージェントさんが同額の10円を足して合計20円の寄付ができるのです。
もちろん、1000円のアイテムを買えば、2000円を寄付することが出来ます。

ピグはやっていないけど、アメーバブログを書いているという方には、ブログスキンの被災者救援デザイン100アメG(100円)で、募金する事が出来ます。
(私のブログのクローバーのデザインが、被災者救援デザインになります。)

ぜひ、下記のリンクをご覧下さい。



「東北地方太平洋沖地震に対する募金のお知らせ」