「九州新幹線 さくら弁当」
3月12日に、全線開業した「九州新幹線」。
それを記念した駅弁です。
九州新幹線さくら弁当 1150円 北九州駅弁当㈱
もちろん九州まで買いに行ったわけでなく、地元のスーパーで売っていました。
3月9日に購入したのですが、いろいろありまして今日やっとブログにのせてみました。
まあ、はやぶさ弁当の時もだった のですが、どうしてもお子様向けのお弁当らしくて、中身がお子様ランチふう。
でも、はやぶさ弁当よりもいいのは、こちらはご飯が「かしわ飯」な事です。
他には、エビフライ、ハンバーグ、卵焼き、ウインナー、缶みかん などなど。
缶みかんって…。
まあ、とにかく、かしわ飯おいしかったです。
何でも、あとでペンケースになるように、作られているんだとか。
え…ペンケース?
こんな大きい奴?
あ、でも鉄道好きのお子様が、お絵かき用ペンとか入れておくのにいいかもしれません。
そして、意外とかっこいいので、私も愛用のペンとか入れてみようかなって思いました。
震災の翌日が開業日だったため、派手なセレモニーを中止した「さくら」。
これからの九州新幹線が発展して、開業1周年には、みんなで心からお祝いできますように。
アメーバピグの部活「ピグムービー制作委員会」から生まれたソロ☆プロジェクト。
ちょっぴり元気が出るショートムービーができました。
いま、がんばっているあなたへ。
みんなから、赤い風船ともに「ファイト!」の言葉を送ります。
大丈夫 一人じゃないよ!
こちらからタイトルクリックで、4分弱のショートムービーが見られます。
ぜひご覧下さいませ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
※ アメーバブログ、ピグをされている方へ
すでにご存知の事と思いますが、ピグ内で特定のアイテムを買う事で10アメG(10円)から募金が出来ます。
例えば10アメGのアイテムを買うと、サイバーエージェントさんが同額の10円を足して合計20円の寄付ができるのです。
もちろん、1000円のアイテムを買えば、2000円を寄付することが出来ます。
ピグはやっていないけど、アメーバブログを書いているという方には、ブログスキンの被災者救援デザイン100アメG(100円)で、募金する事が出来ます。
(私のブログのクローバーのデザインが、被災者救援デザインになります。)
ぜひ、下記のリンクをご覧下さい。