「conanoko scone コナノコスコーン」 新宿三越ALCOTT  でひとやすみ。 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

            「新宿のオアシスになるかも」


お出かけ大好き  みみみのごはん

先日、必要なものが手に入らず、あちこち歩き回っているうちにヘロヘロになった私。


そんな時、三越ALCOTT(アルコット)の地下でみつけたお店がこちら。


conanoco scone&cafe コナノコ スコーン&カフェ

どうやら、スコーンの専門店のようです。


スコーンの専門店って、ありそうで意外とないですよね。

とりあえず休みたかったので、食べてみました。


スコーンといえば、イギリス風のシンプルなものを思い浮かべますが、ここの特徴はいろいろな種類のスコーンが楽しめること。

例えば、紅茶などの定番商品の他に、「ハムチーズ」や「サーモンクリームチーズ」などの甘くないお食事スコーンがあるんです。


お出かけ大好き  みみみのごはん


しかも、1個が小さいので、甘いのとしょっぱいの一度に2個楽しめそうです!


ここは、アルコットのほんの一角ということで、2人掛けテーブル席が3つとカウンターに3~4人ぐらいという小さなスペース。


ちょっと狭いけど、そういう方がちょっと落ち着く…って事もありますよね。(笑)

お出かけ大好き  みみみのごはん

順番待ちの番号札もスコーンでかわいいです!


このお店は、小麦粉やバターなどを国産を使い、果物を使った自家製酵母を使うなど非常にこだわっています。


私は詳しくないのでわかりませんが、コーヒーはMAMMOTH COFFEEさんで焙煎されたもの。

紅茶はGーclefさんより送ってもらっているそうです。


私はそんなお店自慢の「コナノココーヒー」と、「酵母チーズ」です。

お出かけ大好き  みみみのごはん


スコーンが四角いってだけで、何だか素敵に見えます。(笑)

スコーンは、外側がさくさくで、中はほんのりしっとり。


コーヒーとセットで、400円強くらいだったかな。


せわしない新宿の、オアシスとして今後はたまに訪ねてみようと思います。

皆様も、アルコットに行かれることがありましたら、ぜひスコーンを召し上がってみてくださいね。



                               おしまい


※※ランキングに参加しています。ぽちっとして頂けると明日からまたがんばれます!※※


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村