まつりの後の…  東京消防出初式  おかわり | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

           「東京消防出初式 おかわり 」


お出かけ大好き  みみみのごはん    お出かけ大好き  みみみのごはん

華やかな東京消防出初式の様子 を、前回お届けしました。


さて今回は、その続きです。

実は東京消防出初式は、このメイン会場の他に「展示体験コーナー」がホール内で行われていました。


今回は、出初式のその後と、そのホールの様子をお届けします。


11:50ごろ、式典は無事に閉式しました。

でも、はしご車のはしごは伸びたままだし、旗もくす玉もヒラヒラしたまま。

どうなるのかなーと、しばらく様子を見ていました。


ずっとこのままでお気の毒。

お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

当たり前ですが、だんだんはしごが低くなり、撤収されていきます。

お出かけ大好き  みみみのごはん

こうなると、消防車というよりも、ロボですな。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

かっこいいです。

お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、ホールの中に入ってみましょう。

こちらも、たいへんな賑わいです。

お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん
オリジナルのキッズTシャツなどが人気。ママ達は、必死で選んでいました。


お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

ん?ママの後ろの白い丸いもの、なあに?

お出かけ大好き  みみみのごはん


「ゆりーとくん」でした。

ただいま、少年たちの攻撃を受けている所。

ちなみにゆりーとくんは、東京国体のキャラクター。「ゆりかもめ」+「アスリート」で「ゆりーと」…。



本物の消防服を着て写真が撮れます。こちら大人用。
お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん

右側の写真は、「救出ロボット ロボキュー」を操作している所です。

無線や光ケーブルによって、隊員が近づけない危険な場所でも救助活動ができます。


お出かけ大好き  みみみのごはん


少年も、ヒーローになった気分。

お出かけ大好き  みみみのごはん


ステージでは、「東京消防庁音楽隊」が新春コンサートを開催中。

お出かけ大好き  みみみのごはん


そして、途中からは「カラーガーズ」がやってきて、華麗な演技を見せてくれました。


わりとみんな小柄。

お出かけ大好き  みみみのごはん



お出かけ大好き  みみみのごはん   お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


お出かけ大好き  みみみのごはん


さて、「東京消防出初式 おかわり」いかがでしたか?

ホールのイベントは、制服を着たり、消防車の運転席に座れたり、お子様が喜ぶイベントが多かったみたいです。

来年はぜひ、いかがですか?





それでは最後は、新年初めてのアレでお別れです。




ゆりかもめの車内から見えました!

お出かけ大好き  みみみのごはん


今年もアレかよって?

はい、今年もコレに注目していきます(笑)


お出かけ大好き  みみみのごはん


最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。


                              おしまい


※※ランキングに参加しています。ぽちっとして頂くと明日からまたがんばれます。※※

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ
にほんブログ村