皆様、暑い毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
お盆休みももうおしまいですね。
子供達の夏休みも、そろそろ残りが少なくなってきました。
ゆく夏を惜しみ、今日は「沖縄な1日」をイメージしてみました。
一度も沖縄を訪ねた事の無い私ですが、一生懸命務めさせていただきます。
朝 ~Morning~ (イメージ)
今日も朝から日差しは強く、私は沖縄の夏を満喫している。
海を見ながらの朝食は、とても贅沢だ。
Menu … マンゴーパン、ロイヤルスイートパイン、ヨーグルト添え、トロピカルアイスティ
朝 ~Morning~ (真実)
家中をさがしても、沖縄らしいものが見つからない。
シーサーはもちろんのこと、ハイビスカスの花さえも。
しかたなく、江ノ島で買った亀と、千葉で買ったフグを合わせてみた。
Menu … マンゴーパン(240円)、パイン缶詰(360円)ヨーグルト添え、麦茶
ロイヤルスイートというパイン缶は、糖分を加えていないので自然の甘み。
シロップではなく、パインジュースに浸かっている。おいしいけど、ちょっともの足りない。
マンゴーパンは、香りは強いものの、ぱさぱさのメロンパンのようで、あまりおいしくない。
昼 ~Lunch~ (イメージ)
名も知らぬ南国の花に囲まれて、とても良い気分だ。
お昼はがっつりと丼でも食べたい気分。
Menu … まーさん丼、麦茶
昼 ~Lunch~ (真実)
Menu … まーさん丼(レトルト)、麦茶
レトルトのマーさん丼(300円)は、味が濃い目の、牛丼のようなルックス。味も、甘辛味。
らふてぃ(豚バラ肉)と軟骨ソーキ(豚軟骨スペアリブ)が入っているので、とてもこってり。
他には、しらたき、玉ねぎが入り。後味に残る、独特の風味は何だろう…。
たぶん、コラーゲンたっぷりなので、その辺を求めている方におすすめ。
ちなみに、「まーさん」とは、沖縄の方言で「おいしい」という事だとか。
おやつ ~Afternoon snack~ (イメージ)
午後になって、少し風が涼しくなってきたので、おやつを持って散歩に来た。
波も高く、サーフィンには最適だ。
Menu … こんぺん、ドライマンゴー、アイスティ
おやつ ~Afternoon snack~ (真実)
Menu … こんぺん、ドライマンゴー(タイ産)、麦茶
琉球菓子のこんぺん(160円)は、中心にゴマと黒糖を使った「餡」のようなものが入っている。
中華菓子に限りなく近い。外側のたまごパンのような部分は比較的しっとり。ただやたらに甘い。
こんぺんだけでは色目が地味なので、ドライマンゴーを添えてみた。(沖縄無関係)
軽く一杯 ~Happy hour~ (イメージ)
少し早いが、景色の良い場所で、ビールを一杯。
最高のひと時だ。
Menu … オリオンビール、かつお豆
軽く一杯 ~Happy hour~ (真実)
Menu … オリオンビール、かつお豆
かつお節100%粉末を練りこんだ衣をまとったピーナツは、さっぱり塩味で最後に島唐辛子がピリッと辛い。塩分控えめで、おやつにもいいかも。
思った以上にかつお節風味が強くて、ちょっと驚いた。
夕食 ~Dinner~ (イメージ)
沖縄料理といえば、「ゴーヤーチャンプルー」しか知らなかった私。
今日は初心に戻って、ゴーヤーチャンプルーを作ってみた。
Menu … ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤ、ランチョンミート他)、白飯
夕食 ~Dinner~ (真実)
Menu … ゴーヤーチャンプルー(ゴーヤ、もやし、卵、人参、ランチョンミート)、白飯
使いきりサイズのランチョンミート(180円)は、缶詰めに比べて便利。
ただし、ランチョンミート自体を食べなれないので、ふにゃっと軟らかい食感などが今ひとつピンと来ない。魚肉ソーセージを思い出す食感だ。
実はゴーヤの苦味が苦手なので、ゴーヤよりも、他の具材が多いチャンプルーになってしまった。
さて、沖縄の青い海を想像しながらの「1日沖縄ごはん」いかがでしたか?
沖縄にお住まいの方や、沖縄好きの方の呆れた顔が目に浮かびますが、どうぞお許しくださいませ。
※本日の海と花の写真は、全て静岡県の熱川温泉周辺で撮影したものです。
沖縄とは全く関係有りません。
※掲載の商品は、下記にて購入しました。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
おしまい