先日、ある店のサイトを見ていましたら、いつも行っていた店が『本店』である事に気付きました。
『本店』がどこにあるかなんて、意外と知らないものですよね。
そこで今回は、有名店3軒の本店を訪ねます。
どうぞ最後まで、お付き合いくださいませ。
まずはじめは、このきっかけを作ってくれた事に感謝を込めてこちらです。
ヨドバシカメラ 新宿西口本店
のっけから、写真がひどくてすいません…。
ヨドバシカメラ といえば、話題の秋葉原店の他にも、宇都宮、川崎、博多、札幌、新潟…などたくさんのお店がありますよね。
そして、新宿西口店が本店と言うわけです。
ちなみに、西口本店は、こんなにたくさんの「○○館」があるのです。
ぜーんぶで、新宿西口本店という事でしょうか。
全ては無理でしたが、がんばって撮ってきました。ま、こんな感じです。
ヨドバシカメラ新宿西口本店。お楽しみいただけましたでしょうか?
皆様の困惑をスルーしまして、次の本店へと急ぎます。
次は、ぐっと雰囲気が変わりまして、こちらです。
とんかつ まい泉 青山本店
まい泉 (まいせん)といえば、カツサンドが有名ですが、「箸で切れるやわらかいとんかつ」でおなじみ。
札幌から福岡まで、デパ地下ならあちこちで見かけるお店です。
この本店、東京の青山(表参道)にあったんですね。
少しわかりにくい場所にありますが、東京メトロ表参道駅から、案内を頼りに歩いて5分くらいです。
本店のこの落ち着いた雰囲気は、元銭湯だったそうです。
本当はテーブル席がレトロで素敵なんですが、おひとり様では申し訳ないので、カウンター席に座りました。
ボリュームがあるので男性が多いかと思いきや、グランドメニューでは1500円を超えるメニューがランチでは1000円前後とあってか、女性が多いのに驚きました。
そして、私が注文したのはこちらです。
「カツカレー」。
興奮していたせいか、カレーをかけた後の写真がありません。…すいません。
分厚いロースカツに、玉ねぎを感じる甘めのカレー。
サラダに冷たいかぼちゃのスープ。福神漬けにらっきょうです。
ロースカツが思いのほか厚いので、かなりのボリューム。
カレーには、野菜以外は感じません。きっとカツカレーの為のカレーなんでしょうね。
本当に箸で切れるやわらかいとんかつ。おいしいです…。
そして、1105円(確かこんな感じ…)というお値段。
大、大、大満足です。
もし表参道にいらした時には、ぜひどうぞ。
さて、重たいお腹をさすりながら、次の本店を目指します。
しかし、表参道は本当にオシャレな街ですね。
お店はもちろんオシャレですが、歩いている人までがみんなとても素敵。
ここはその昔、今井美樹さんと布袋寅泰さんが披露宴をしたお店ですね。
そして、忘れちゃいけないのがこちら。
そう、ここは「表参道」。明治神宮の参道ってわけです。
表参道の交差点を越えますと、あと少しで目指すお店が見えてきます。
それは…こちらです!
YOKUMOKU(ヨックモック) 青山本店
ヨックモック といえば、定番中の定番、「シガール」という焼き菓子で有名です。
北海道から九州まで、どの百貨店でも手に入りますよね。
こちらはショップの他に、「BLUE BRICK LOUNGE ブルーブリックラウンジ」という、とっても素敵なラウンジがあるんです。
テラス席も魅力ですが、何しろ暑いもので店内の窓際席に案内して頂きました。
ヨックモックオリジナルケーキの他に、アンリ・ルルーのスイーツもとてもおいしそう。
スイーツの他に、お食事としてガレットもありました。
夜になると、外のテラス席はビア・バー・テラスになるそうで、どこまで大人な雰囲気なんでしょう。
さて、子供の私は、スイーツをいただきます。
青山本店限定の「マカフル(ストロベリー)」504円と、ペリエソーダ840円です。
ペリエはスタッフの方が、席でうやうやしくグラスに注いでくださいます。
グラスには、既にメロン色のシロップが入っていて、ペリエと合わさって、グラデーションがきれいなソーダに。
いやー、緊張しました。
それでは、ご覧下さい。こんな感じです!!
奧にあるシガールはおまけ。うれしいですよね、こういうの。
さて、メニューをアップでご覧下さい。
まず、ペリエソーダ。
浮かんでいるのは、ラズベリー。例のチェリーじゃありません。
そして、バニラアイスは、青山本店のパティシエ特製の逸品。
泡にしてしまうのがもったいなくて、付属のスプーンでしっかりいただいちゃいました。
バニラの香りが高くて、こってりと言うよりはあっさりした感じです。
ペリエは200mlの小瓶。1度にはグラスに入りきれませんでした…。
そして、もう1品がこちらです。
「マカフル(ストロベリー)」
抹茶とストロベリーのマカロンの間に、こくのある生クリーム、中にカスタードクリーム。
そして、フレッシュないちごです。
マカロンが甘いので、クリームは甘さ控えめ。
マカロン好きな方はきっとたまらないでしょうね!
見た目のキッチュな色合いも、かわいいです。
このマカフルは、青山本店限定だそうなので、ぜひお試し下さい。
さて、今回は有名店の本店を3軒めぐりました。
いかがでしたでしょうか?
ご存知のお店はありましたか?
やはり本店は、どのお店も「自信」と「責任」という、独特のオーラを持っているなと感じました。
それでは最後は、表参道の交差点で見かけた、おもしろ自動車でお別れです。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
おしまい