味よりインパクト! 鬼太郎 風呂茶漬け | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

山陰・妖怪喰紀行ゲゲゲの鬼太郎『風呂茶漬け』有田焼茶碗


アベ鳥取堂  1000円


みみみのごはん

☆☆鳥取といえば、アベ鳥取堂 さんの元祖かに寿司

駅弁のお寿司にしては、酸っぱすぎず、おいしいです。


そんなアベ鳥取堂さんが、出した斬新なお弁当です。

水木しげる先生の出身地が「境港市(さかいみなとし)」という事で、

鳥取では鬼太郎で町おこしに力を入れています。


昨年の、京王百貨店の駅弁大会では、限定の有田焼に入ったかに寿司が販売されました。

そして、今回は、その名も「風呂茶漬け」。
目玉おやじさんが、いつもおわんの風呂に入っていますから、そのイメージなんでしょう。

中身は、こんな感じ

みみみのごはん しば漬け、わさび漬け、かまぼこ、鮭、帆立、イカ、蒸し海老、あなご
盛り付けが、何かぐちゃっという感じで、あんまりおいしそうじゃない…

あとは、おかずが薄味なので、お茶漬けにしてもいまひとつ。



やっぱり味というより、インパクトですね。

そして、食べ終わると、いよいよこの丼とご対面です。
こんな感じ!

みみみのごはん

☆☆もーやだー、かわいい!!
これだけで、1000円払ってあの味でも許してしまいます。
一反木綿の柄もあるんですって。
欲しいです~!!