久しぶりに、戸越銀座(とごしぎんざ) へ行ってきました。
戸越銀座は東京都品川区にある商店街です。
全長1.6キロと長く、いろいろなイベントを企画するなど日本一元気な商店街の一つと言われているそうです。
黄色い猫のキャラクター、「戸越銀次郎」もいます。
戸越銀座では、コロッケを名物にしようとしている様子。
ではでは、そのコロッケを頂こうではありませんか。
街を歩いていると、今では少なくなった個人商店が多いことに気付きます。
八百屋、肉屋、魚屋などなど。
長い商店街の中に、それぞれ数軒ずつあるのです。
小さいながらスーパーやディスカウント店もあるのに、個人商店が生き残っているのがすごいなぁと思いました。
とはいえ、やはりドラッグストアなど、チェーン店も目立ちます。
元気な商店街と言われている戸越銀座でさえ、それが現実という事でしょう。
さて、肝心なコロッケを買う前に、行っておきたいお店があります。
それは、大分唐揚げ専門店 とりあん東京 です。
大分唐揚げは、最近ブームだそうですね。
そんなお店が戸越銀座にできたと聞いて、さっそくおじゃましました。
普通なら、テイクアウト専門と言えるくらいの小さなスペースに、お店はありました。
小さなカウンターでの立ち飲みと、椅子代わりにビールケースを置いた座り飲みスペースになっているのです。
そこで揚げたての唐揚げとちょいと一杯。
いいですねぇ。
唐揚げの写真、右がぶつ切り(骨付き)、左がすなずり(砂肝…すいません待ちきれず2個食べました)
特にぶつ切りは、色々な部位が入っているようで、とってもジューシー
でおいしい。
濃い目の醤油味で、おつまみはもちろん、ごはんのおかずにもおいしそうです。
唐揚げ好きな方、おすすめですよ。
ただ、スタッフの方にちょっと言いたいことがあります。
おにいさん、がっつり食べている私達を見て「すげえな」って言ったでしょ。
しっかり聞こえていますよ。
そりゃああの強風の中、野獣のごとく肉にかぶりつく私達は、たしかに「すごい」状況だったでしょう。
でも、それは心の中で言う言葉。
その後いくらにこやかに接客されても、どんなに唐揚げがおいしくても、気分が悪かったです。
これからお店に行くお客様!
美人さんならともかく、ルックスに自信の無い方は、テイクアウトがいいですよ。
嫌な思いをしなくて済みますから。
このお店は紹介するのをやめようと思ったのですが、おいしかったし、「きっとそんな事を言われたのは私達だけだろうな」と思ったので、紹介しました。
ある美容室のガラス戸の向こうに、猫が座っていました。
ガラスにいろいろ写り込んだ写真でごめんなさい。
この伏し目がちな猫は、私が右に行くと左を、左に行くと右を見ちゃう。
絶対に目を合わせてくれないんです。
まるでふてくされた彼女の様。
まさに猫なんだなぁ。
美人さんの看板猫でした。
電気屋さんの前には、こんなコンビ。
ブタかと思ったら、牙があったのでたぶんイノシシ。
そして、これまたたぶん、トラ。いやチーターかな。
2匹とも道路と同化していたので、おもわずパシャリ。
他にも有名明太子屋さんの前には、シンプルにしてナイスなぬいぐるみ。
そうそう、真っ白なご飯に明太子最高ですよね。
あれ、愚痴っている間に、ずいぶん時間が過ぎてしまいました。
いかがでしたか?
最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
この続きは、また次回。
つづく