西浦温泉ってどこですか? 海なのにウサギの置物 | お出かけ大好き  みみみのごはん

お出かけ大好き  みみみのごはん

東京近郊の食いしん坊なお出かけブログです。
※現在は、お出かけブログと日々の小さな楽しみを見つけるブログを書いています。

貝とガラスの置物  ウサギ  西浦温泉



みみみのごはん
みみみのごはん



☆☆ 骨董市に定期的に行く様になり、目的として見つけたのがこのシリーズの置物。


いつ頃作られた物かわかりませんが、貝の上のガラスの動物達の様子から、けっこう古い物だと思います。


温泉や海水浴場のある土地の名前が多いので、そういう人向けのお土産だったのかもしれません。

昭和30年代くらいでしょうか?(まったくの勘ですが)



★★一番面白いのは、たいてい貝に観光地の名前が入っている事。(しかも手書き)


今回は「西浦」温泉マークがあるので、調べてみると…

どうやら愛知県蒲郡市にある「西浦温泉郷」ではないかと思われます。

めちゃくちゃ「海」に面した温泉なのに、なぜか「ウサギ」。


☆☆このシリーズは、ウサギの他にも、タヌキ、魚、ペンギン、白鳥、ネズミ…といろいろあります。

そして意外と多いのがタコ。


外国ではタコはあまり縁起が良くないようですが、日本では昔から人気だったんでしょうか。