もったいなくて捨てれない

 

片づけようと意を決して取りかかるんだけど、いざ捨てようと思うと

「まだ使えるよね」とか「いつか使うかも」とか心の声が聞こえてきちゃう経験はありませんか?

だって捨てるのもったいないもんね〜 その「要らないものを捨てる」という発想からちょっと抜け出てみませんか?

捨てるのではなく、手放し方をご紹介しますね

 

あなたに合った、リバウンドしない片づけサポート。

そのゆとりはママも家族も笑顔にします!

岐阜市在住のマスターライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です

 

 

ライフオーガナイザー®は、

家事代行型の整理収納サービスとは

一線を画す、本格的な思考の

整理からはじめるコンサルティング型の

片づけ支援サービスを

提供するプロフェッショナルです。     

引用 ライフオーガナイザー®︎ 協会HPより

 

 

 

  1、必要なものを必要な人へ

 

今、喜んで使ってくれる人の元へ譲る。いつか使うかも また使うかもと置いておくスペースがある場合はいいのですが、生活空間が手狭になっちゃっては本末転倒です。 環境にも優しいリユースアプリがオススメです

 

アプリ「ジモティ」▶︎こちら

 

 

  2、お金にする

 

リサイクルショップやフリーマーケットで売る。まだまだ使えるけど、自分は使わないものはお金にするのもアリです!でも思い出のものは大切に残してね 

意外と安価でガッカリもするが 手放すと決めたら譲らないでおこう

 

フリマアプリ「メルカリ初心者ガイド」▶︎こちら

 

  3、社会貢献する

 

誰かのお役に立ててもらう。要らないものを捨てるという発想から、社会貢献となると前向きになれます。

 

衣類は古着でワクチン 

本は難民支援協会チャリボンもオススメです。

*但し 2010年より前に出版された本は古紙になるので寄付にはならないかもしれません。HPをご確認くださいね

 

 

  まとめ

 

モノが捨てられないのには様々な理由がありますが、捨てるのではなく手放すと考えてみてくださいね ウインク飛び出すハート

 

 

友だち追加

特典:30分無料相談がついてきます。ぜひ登録してね音譜

 

 

 

片づけサポート サービス

 

お気軽に

お問い合わせください

お問い合わせ

 

最後までご覧くださりありがとうございました

素敵な1日をお過ごしください

Live Your Life   伊藤千晴

 

 

 

日本ライフオーガナイザー協会HP

 

岐阜県庁 HP