明日は立春♫ 

そう聞くだけで不思議と 

ワクワクしてきます♫

 我が家のカレンダーは 

丸一年カレンダーといって 

立春から始まるので

余計に気も引き締まります

 

 

丸一年カレンダー 2018(2018.2.4〜2019.2.3) 丸一年カレンダー 2018(2018.2.4〜2019.2.3)

 

Amazon

⬆︎昨年 お友達が教えてくれましたウインク

 

 

 

自分を楽しむために暮らしを整える

お手伝いをしています

岐阜市在住のライフオーガナイザー®︎ 

伊藤千晴です 

いつもお立ち寄りくださり 

ありがとうございます 

(☆⬅︎ライフオーガナイザー®︎とは)



 

もう2月ですね 

時の経つスピードに 追いつけず

心のどこかで 焦りはあるものの 

結局  何も手をつけれずに

いる方は結構 いらっしゃるかと思います 

(あっ。それ私か…)

そんな時に限って 家族が

インフルエンザに罹ったり

 学級閉鎖だったり… 笑い泣き

我が家も例外に漏れず 

元気な息子とおこもり生活。 

これが1番  厄介大変です 

まぁそんな時は…    

時が経つのを待ってみるのもよし! 

(日にち薬な事もありますしね) 

 

 

 

 さて今日は鶏肉定番メニューを 

ご紹介しますね

よかったら、トライしてみてください 

 

簡単!失敗なしのお料理 

ザ・伊藤家の食卓です

(伊東家じゃないけどね 笑)

 

☆ 材料☆

 鶏モモ肉2−3枚(フォークで穴を開けて)

☆ つけダレ☆

生姜 すりおろし大2 

醤油 味噌、各大2 

蜂蜜、ごま油、酒 各大1 

酢小1 

片栗粉 小2  

☆作り方☆

つけダレに30分漬け込み魚焼き

グリルで 焼くだけ。

 グリル中火5−6分。

焼き色がついたら 裏返して

さらに中火で5−6分焼く 

(フライパンでもOK)

 

葉物野菜を巻いたり、しっかり味がつくので 

温野菜を一緒にいただいても美味ドキドキ

つけダレは応用が効くので

塩麹やゴマを足したり 何か足らなくても

細かい事は気にしない音譜

 

少し焦げやすいので 気になる方は

つけダレを軽くペーパーで

拭いてから焼いてもいいですよ

 

ジップロックにつけダレを入れて

そこにお肉をつけ込んでBBQに持参しても

お手軽簡単で最高ですよ

 

残念ながら 食いしん坊の伊藤家は

出来上がりを写真に残す余裕がないのが

残念な感じで・・・申し訳ない照れ

Let's try it音譜

 

 

〜現在 募集中のサービス〜

 

 ✴︎お片づけ茶話会 

    @岐阜メディアコスモス   

 

 次回は2018年3月8日を予定しています

あなたの片づけのお悩みを話して

きっかけ作りにいらしてみませんか?

 

✴︎訪問お片づけサポート⬅︎ 詳細

            

   1月 おかげ様で満員御礼です

 2月 おかげ様で満員御礼です

 3月のご訪問となりますので

 よろしくお願いします♡

 
 

どうぞ素敵な土曜日をお過ごしくださいね

最後までご覧くださりありがとうございました音譜