記事掲載を引っ張ったわけでは

ありませんがウインク

お待たせして申し訳ありませんドキドキドキドキ

 

岐阜市在住のライフオーガナイザー®︎

伊藤千晴です

 

 

いつもご訪問くださり

ありがとうございます♡

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

長文になってしまいましたので

もしよろしければ

ご了承の上ご覧くださいませおねがい

 

 

お片づけのサポートを依頼するのには

様々な環境や理由があり

人それぞれ 求めているものは

違うのだな というのを実感しました

 

 

 

 

クライアント様が本当は何を

求めているのかを

引き出す力を備えていくことも

もっと

視野に入れて活動したいなと

感じたのでした

本当に勉強になりますドキドキ

 

 

 

 

ライフオーガナイザー®︎の私が今回

オーガナイザーの先輩に依頼したのは

使い勝手をさらによくしながら

元に戻す作業をお手伝いして欲しかったから

なんです。

関連記事 ⬅︎こちら

 

 

 

オーガナイズしてもらったのは

大きく分けて 以下の5つです

 

パントリー。リビング収納

FAX周辺の文房具収納

子供部屋 2部屋

クローゼット

納戸

 

 

破棄したものは 少しの保冷剤と

少量のゴミ。

 

 

前回も写真をアップをしましたが

毎日 クローゼットがうっとり空間って

テンション上がります爆  笑

 

ちょっとお恥ずかしいですが

私が 空間を整えられなかった頃の

お話と写真も少し・・・

 

 

 

 

以前 クローゼットに服は

山盛り…

本当にとっ散らかっていました

 

 

それでも「50% off」や

『3割引』など

セール品に弱くて

買わないと損した気になって

つい買っちゃうパターン。

 

なのにシーズンが変わる頃には

着る服が見つからず

「去年は何を着てたっけなぁ」

なんてことを毎年繰り返していました


 

 

結構 パンパンで取りづらい・・・びっくり

衣替えも本当に面倒でした

(着てもいない、着るかどうかもわからない服を

入れ替えするんだから 嫌になりますよね・・・)

 

 

 

 

 

 

ライフオーガナイズを取り入れてからの

クローゼットの一部が こちら

 

1軍のよく着る服だけが 

かかっています

お買い物もしやすくなりましたよ

 

 

 

 

 

以前はピアスや ネックレスなどの

アクセサリーと

衣替えをする服は

こちらの引き出しに入れていました

 

なのですが やっぱり

アクセサリー置き場が欲しいなぁと

思っていたんです。

 

 

 

 

アップ

一時期 クローゼット入り口にある

可動棚にこんな感じにアクセサリー置き場を

作っていた時 とっても

コーディネートしやすかったんです音譜音譜

 

 

 

だから今回をきっかけに

アクセサリー置き場を

作ってもらうことにしました

 

 

 

 

{66A46821-EE6F-419F-BDC0-F4785B2963A6}

ダボの位置を何度も何度も

一段ずづ上下して調整してもらい

高さ調節をぴったりしてウインク

 

 

 

 

アップアップアップ

このきめ細かなひと手間が

さすがライフオーガナイザー照れ

私が今でも大満足でい続けられる

ポイントだと思います

 

 

 

 

それに一番下にある主人のパンツの

取り出しやすさまで計算されていて

見やすさといい 本当に全て満足のいく

使い勝手のいい

クローゼットになりました

 

 

衣替えをする服は2種類に分け

真夏にしか着ない服は収納グッズに入れて

枕棚へ置き

春先や秋にも着る服は引き出し収納に

することにしました

 

 

とりあえずの段ボールで仮置き

名付けて「アリさんバンカーズボックス」と

呼んでました(笑)

 

 

無事に バンカーズボックスに変えて

終了です

 

 

バンカーズボックスなら 衣類以外の

(子供のおもちゃ や書類など)

他の用途にも使い回しが効くので

丈夫でオススメです

(買い足せるのも魅力 ) 


 

とまぁ 長文になりましたが

ライフオーガナイズとはただの

「お片づけ」ではなく

「暮らしを楽しむための手段

だと感じました

 

 

インスタ

フォロー大歓迎です(^^)

 

Instagram

 


 現在  募集中のサービス

 

✴︎書類の講座⬅︎詳細  11/21  残席4名様 

  おかげさまで満員御礼となりました 

         無事 終了いたしました

    @加藤住建産業  様

 

 

  書類整理の講座

  ⬅︎参加者様からのご感想と

  ビフォーアフターです

 

 

✴︎お片づけ茶話会 

    @岐阜メディアコスモス  12月8日

 テーマ 玄関のお片づけ 残席3名様

 

 

 

✴︎訪問お片づけサポート⬅︎ 詳細

            

   *11月  おかげ様で満員御礼です

 *12月  おかげ様で満員御礼です

   *1月 おかげ様で満員御礼です

 

現在、日程調整などを

させていただいてる方以外の方は、

2月のご訪問となりますので

よろしくお願いします♡

 
 
 

 

今日も一日頑張りましょうウインク

どうぞ素敵な1日をお過ごしください


 


 

 

 

 


お問い合わせ