いちご狩り終了後、
みんなでお昼ごはんを食べました。



敷地内に新しくカフェができていたので、
そこで食べたよ。



いちごでおなかがいっぱいと思いきや、
普通に食べられた。

私はカレー。
少し辛かったけど、
こどもも欲しがって、
おいしいって言いながら食べていたよ。



サラダと、
写真には写ってないけど
ストロベリーヨーグルトもありました。



こどもたちは、スコーン。



写真は撮り忘れてしまったけど、
いちごジャムや生クリームが添えてあってひとくちもらったらおいしかった~。



食後は、
従業員さんがヤギがいるところへ案内
してくれました。


食い入るようにヤギを見つめる
こどもたち。




おかあさんのおっぱいを飲んでいる
赤ちゃんヤギ。
かわいかったはーと





おとうさん?ヤギ。
貫禄あるわ。



こどもたちも喜んで
網の隙間からヤギに草をあげて食べさせていました。



思わぬ素敵な体験ができて良かったね!



みんなとお別れしてから、
私たちは温泉に入って帰りました。



疲れた~
でも楽しかった!







仲良くさせてもらっている
息子のおともだちのママさんから
お誘いをうけ、
母子連れ5組でいちご狩りへ行ってきました。



せっかくなので
娘も保育所を休ませて連れて行ったよ。



ひとつのハウスに
こんなにいちごが並んでいるの。

貸し切り状態のハウスで立ちつくす娘。





かわいらしい紅ほっぺ。





おいしそうないちごをみつめる息子と、
カメラを向けるとふざける娘。




紅ほっぺやさちのかなど、
4種類のいちごがあってどれも試したけど
みんな味や食感が違うの。



どれもおいしいのだけど、
私は柔らかくて甘みのある紅ほっぺと
とにかく甘いさちのかがタイプでした。

さちのか。
上の部分が白くても充分甘い。



いちご大好きな息子はとにかく食べまくり、
5歳の娘よりも食べていました。



私もビタミンたっぷり補給した。
食べ過ぎた!
でも幸せ~。



去年の3月にもいちご狩りへ行ったのだけど、
1月から行けるなんて思ってなかった。



今シーズン、
もう一回は家族で行きたいなぁ。




朝、
息子と一緒に保育所の入所面接へ行ってきました。



思いのほか面接が早く終わったので
家へ帰って車から降りて、
そのままお散歩へ行くことに。



久しぶりに三輪車をだしてあげると
息子大喜び。



以前は押してあげないと前に進めなかったのに、
今日はこげはしないものの
足で押しながら前に進んでいました!



成長した~。



おかげで母さん体力温存できたわ。



この押すのがけっこう大変なので、
三輪車に乗りたいと言っても
だしてあげなかったのだけど(゜ロ゜)
(息子、ごめん)
これからは大丈夫そうだなぁ。



うろちょろ。

寒かったから
帽子くらいとりにいけば良かった。



こんな感じで
一時間以上うろちょろしたから
息子も疲れたのでしょう。



帰ってごはん食べたら
すぐにおひるねしてくれました!
↑12時前だよ。



でも私も久しぶりに外を歩いて
リフレッシュできたし、
寒空の下で遊ぶのもたまにはいいね!