今日は娘とデートをしました。



といっても二人ではなく、
ダブルデート!



娘と同じ年のおいっことお嫁ちゃんと
一緒に行ってきたよ。

娘は人生初のスケート。



私は2回目か3回目のスケート。
↑しかも10年以上ぶり?



リンクに入るとつるつるで
無理~こわい~と思ったけど、
なんだか感覚を思いだして
ゆっくりすべりはじめることができました。



娘はたまたま優しいスタッフさんが
基本の歩き方やこけた時の起き上がり方を
教えてくださったので、
はじめは歩く練習をして、
なれてからは自由に滑っていました。



娘ちゃん
数えきれないほど転んでいたけれど、
怖じ気づいたり、泣き言を言うこともなく
自分で頑張っていました。
強いな~。



負けん気の強さと
粘り強さはアスリート向き。



私が休憩していても
『すべりたい!』ってひとりで勝手に
滑っていたし(笑)
最後はスピードもでてたし、
子供の吸収力ってすごいね。



私も何度か転んだけど、
自分なりに滑れるようになって満足。
とにかく楽しかったです。



この感覚を忘れないうちに
また遊びに行きたいな。



しまむら購入のてぶくろは
こちらで大活躍してくれたのでした。

昨日は夫が新年会だったので
こどもたちを連れて私の実家へ泊まりに
行きました。



夜ごはんの支度をしないでいいって
なんて楽チンなのでしょう!



実家が近いって素晴らしい。
子どもが産まれてから特に実感しています。



昨日は時間にゆとりがあったので
久しぶりにしまむらへ行き、
お買い物してきました。



ついついいろいろ買っちゃうよね~。



購入品はこちら。

☆てぶくろ
☆アナ雪の小さめタオル3枚セット
☆ジバニャンのループタオル
☆フルタの生クリームチョコ



アナ雪タオルは、
娘の保育園用おしぼりの洗いがえにする
予定。



ジバニャンのは、息子の登園用に。
春からの入園にむけて少しずつ準備を
はじめています。



タオルはどちらも380円で安かった~。



チョコは、レジ前に置いてあってついつい
買っちゃった。
小さいサイズで100円。



しまむらって税込価格なのだね!
わかりやすくっていい~



てぶくろはカウチンニットみたいな分厚いのと迷ったけど、
すっきりシンプルなのにしてみた。



着用画像はこちら。

こちらは980円。(←いちいち値段を報告)



すごく安いわけでもないから悩んだけど、
取り急ぎ必要だったため購入。



でも、あたたかくってよさそう。



しまむらって
近所にあるわりにあまり行くことがなかったのだけど、
気になるものがたくさんありました。



またチェックしにいかなきゃ!
今日は娘の参観日。



紙袋で鬼面づくりをしました。

右側が娘。



パーツの色やかたちを二人で考えて、
作りました。



まだまだ手を加えたかったのだけど、
タイムアウトで断念。



やっぱり、ものづくりって楽しいな~。



鬼面づくりのあとは、
親子でふれあいゲームをしたり
カルタをして、
給食も一緒に食べて帰りました。

☆ベーコンと切り干し大根のごはん
☆おでん
☆小松菜のごまあえ
☆みかん
でした。



今日はたまたま娘がお当番の日だったので、
給食の配膳のお手伝いをしたり
みんなの前に出て
『いただきます。』や、
『ごちそうさまでした。』を
言う姿を見ることができました。



大きな声で頑張っていて
なんだか感動。



たびたびキュ~ンとしてしまいました。



いつのまにかいろいろなことができるようになったね。
こうしてどんどんおねえちゃんいくのだね。



さみしいなぁ。