ちょっぴり遠くの
サポートセンターへ行ってきました。



今日は『お正月あそび』ということで、
ジャンボカルタやけんだま、こま、
福笑い、風船羽根つきが準備されていました。



息子は羽根つきとカルタで遊んだよ。



カルタとり、他のサポートセンターでも
やったのだけどけっこう好きみたい。



おやつに七草がゆがでてきたので
いただきました。

『ぜんぶたべる。かあちゃんのもたべる。』と言っていたとおり
私の分まで平らげました~。
母さんも息子に怒られながら
何口か食べたけど、
塩味がきいていておいしかった。



というか、息子七草食べられるんだね!
それにびっくり。
七草がゆ作ったとき『はっぱいらない。』
と言っていたから嫌いなのかと思っていたわ。



おかわりまでして、
おいしさに目覚めてくれて良かった。



ところで、
錦織くん負けちゃいましたね。
でも3セット目の最後はすごかった。
あきらめない心。



観ていた私も悔しいけど、
錦織くんのがもっともっと悔しいよね。



しかし、
ワウリンカのサービスがすごすぎた!



今年はまだ始まったばかりだし、
チャンスもあるはず。
もっともっと成長していつか世界のトップにたてる日が来る!
と私は信じています。



がんばれ~



素敵なプレーをありがとう。



私もいろいろ頑張れそうだ。



父が来週から?関東へ仕事をしにいくので
実家で壮行会をしました。



といっても、いつもどおり夜ごはんを
食べただけだけど。



餞別はなしで(笑)
早めのバレンタインチョコを渡しました。



こどもたちはみんなで集まって
ごはんを食べられるだけで嬉しいよね。



父、身体に気をつけてがんばれ~!



午前中は、
息子のリクエストで三輪車でお散歩してきました。



今日は公園に寄り、


ブランコに乗ってみたり、
すべりだいを滑ったり。




地域のおじいちゃん、おばあちゃんによる
ゲートボールの観戦をしたり
邪魔しようとしたり、
自由に過ごしました。



からだを使うとごはんもモリモリ食べるし

お昼寝も早い~。



明日は、
自宅から少し距離がある
サポートセンターでイベントだ。



楽しく過ごせるといいな。



あとは、
錦織くんが勝てるといいなぁ!
がんばれ~
週のはじめは
息子とおうちでまったりデーでした。



土曜日実家で錦織圭くんの試合を観戦して、
錦織くんのプレーにすっかり魅了されてしまった私。



今日は全豪オープンの4回戦だったので
観たいなぁと思っていたら
息子がタイミングよく寝てくれました。



だから
最初から最後までぜーんぶLIVEで観られたの。



もう興奮しっぱなしの2時間でした。



8強おめでとう!!



本当にすごいね~
精神力が強すぎる。
うちの父いわく、
修正力が素晴らしいのだとか。



コントロール能力も抜群。



サーブもいいし、リターンも良い。
駄目なところがないのが素晴らしい。



昔テニスをしていたので(ソフトテニスだから硬式のことは詳しくないけど)、
錦織くんのプレーのすごさがわかります。



長めの球で攻められて、
ラリーが続くとふりまわされて
最後はここにおとすの~?とか
対戦相手だったらすごく嫌だもの!



きっと頭も良いのだね。



次も頑張ってもらいたいな~。



世界の錦織圭くんは
島根県民の誇りです。