娘の習い事がお休みになったので
暇をもてあまし、お出かけすることに。



夫は仕事だし、
どうしよう?と思いながらも水族館へ
行ってきました。



さっそく白イルカパフォーマンスへ。

バブルリングもマジックリングも
しっかり見られた。



毎月来てみているので、
もはや幸せになれないはずがないよね(笑)



今日の一番の目的はこれ。



ペンギンパレード!



これを娘にみせてあげたかったの。



娘は初めての体験だったので
感激していたよ。



こんなにペンギンを間近でみられること
も一緒に歩けることもないもんね。



胸を張って歩くペンギンたち
かわいくて癒された~。



すっかり満喫しちゃいました。




サポートセンターへ行ってきました。



事前に『今日は鬼さんが来るよ。大丈夫?』と言っておきました。



『いく~。ばんがる。(←がんばる)』と
自信満々に答えた息子。


先生作の鬼の帽子をかぶってスタンバイ。




はい、鬼きた~!
『うわ~ん。。』と息子。



やっぱり、泣くよね。



でも一瞬で泣き止んでた。


背中のこのオニをとってもらった後は
しばしボーっと。



鬼に玉を投げつけることもなく、
立ちつくしていました。←放心状態?



でも頑張ったね。
去年はもっと大泣きだったから
成長した~。

どの子も泣いていて玉が投げられず
お母さん達が必死に鬼に投げていたよ。



鬼も降参して帰っていきましたとさ。
娘が今月借りてきた絵本


①かいじゅうたちのいるところ




②しろいかみのサーカス



『かいじゅうたちのいるところ』
これ持ってる~。
洋書だけども。
いつも日本語訳を片手に読むから
読みやすい日本語のが良かったのかな?



なにはともあれ娘のお気に入り絵本。
隠れた名作です。



『しろいかみのサーカス』
初めてみた~。
工作好きさんは作ってみたくなるよね。



保育所では隔週で
本の貸し出しがあります。



借りられるのは一冊だけ。



いつもどんな本を借りてくるのか
楽しみにしています。