いいねありがとうございます!(^^)

無知な夫婦が家を買うとどーなるのか、暖かく見守っていただけると嬉しいです!

簡単にまとめると、
ネットで物件漁って、
私だけ内見しようとしたら、
直前にママ友情報で、売り主と隣家で騒音トラブルがあったことを知り、
落ち着いて見れなかったので家の中を心ここにあらずな状態でチェックし、
直感と立地とご近所にお友達がいるってだけでお家買うこと決めて、
買い付け申込書を提出して、手付金払って契約!銀行にローンの本審査書類を提出、
無事本審査通過、喜ぶのも束の間、隣家とご近所の別の騒音トラブルの存在を知り、落ち込んでるところ、アメトピに上がってびっくり。
アメトピ効果も薄れてきました!
旦那まだ家の中見てない←今ココ




コロナストレス、コロナ疲れ、コロナ太り…


毎日子供達とみっちり密状態。
そろそろ1人の時間が欲しいところ…

コロナ太りどころか、げっそり痩せました笑い泣き
旦那がげっそり痩せた私を見て、育児の過酷さを痛感しているようです…笑


実は4月末に不動産屋さんから連絡があり、



引き渡し日なんですが、5月某日はどうですか?!

とのこと。




びっくりびっくりびっくりびっくりびっくりびっくり


…早くね?!ガーン



火災保険に必要な、家の性能どーのこーのの書類がまだもらえてなくて、火災保険入れてないのですあせる
家の性能がどーたらで、火災保険の値段が変わるらしい。
引き渡し日早くしなくていいから、はよ書類くれー!!!



そして今のマンション、確認したら家賃日割りしてもらえないらしい。
ドアの鍵も変えなきゃいけないし、引越し前に掃除しなきゃいけないし。


6月までは今のマンションから子供3人連れて中古物件に通いながら掃除して季節ものとかの荷物運んで、
準備が出来たら引越し屋さんに頼んで本格的に引越しになりそうです。

6月には幼稚園始まって欲しいところ…
末っ子だけならなんとかおんぶして作業できるので笑い泣き

ほんとはリクシルやガス屋さんのショールームとかニトリやホームセンターなどなど行きたいところあったのですが、
自粛自粛自粛…







早くコロナどっかいけ〜…