2025年1月11日(土)
鳥鉄さん号メンバ―は、レトロな車に大はしゃぎしたあと、「もてぎ昭和館」にやっと入館(←無料だよ)
もてぎ昭和館
まず、デミさんのリクエストに応えて、「由美かおる」のお色気看板を
ちなみに、下は「水原ひろし」と書いてあるが、のえまろは知らない。小澤征悦に似てない?
『茂木は葉タバコ栽培が盛んで日本専売公社茂木工場があったんやで』
先日、ひとりで来たときに、ここの方に聞いた説明だ。
平成生まれのうえ、たばこも吸わないGくんに専売公社という言葉は通じているのか?!
『でな、うちの市貝町のじーちゃんの兄はタバコ栽培しててん』
と、さらにどうでもいい個人情報を駄々洩れさせるのえまろ。
こんなカメラは見たことないけれど、ヤフオクにあったよ~
上:neoca カメラ & stereo camera
下:Kodak Signet 35
もしもし?
タバコ屋にあった記憶が。
コメントがかわいい。
「もしもし、お母さん、元気ィ~?」携帯のない時代、昭和だ。
でも、のえまろの大学時代は、公衆電話はプッシュホンだった。
狭いスペースに、昭和がいっぱい詰まっている「もてぎ昭和館」
楽しいので、真岡鐵道にいらした方は、茂木駅の転車台を見た後とか、復路の置き三後に、ぜひどうぞ~!
言うても、所用時間、10分だけどなっ
駐車場で遊んだ時間を入れても15分だ。
おまけ~
鳥鉄さんオススメの「満天家」さんの天然かき氷。
まるごとメロンとパインの下部分がめっちゃ気になる!
『
食べる?』
『寒いからやめとく💧』
鳥鉄さん一家は、寒いサンタトレインの日に食べたけど、それでも美味しかったらしい。寒い日は、自己責任でどうぞ~
もてつ新年号@レトロ空間に浸る10分?!《もてぎ昭和館》