#今年の初笑い
は
やっぱりルビーズの新年会!
真岡鐵道の新年号が運行される日に必ず開催の『ルビーズ新年会』
今年も楽しくて、笑いっぱなしで、腹筋痛くなるほどでした。
初笑いは、笑いっぱなし!笑う門には福来る
みなさま、楽しいひとときをありがとうございました。
今年もAI加工でどぞ。
もひとつ!
AI加工で、番長さんがイメージ通りに仕上がった~
楽しかった新年号撮影のお話しはまた後日。
2025年1月6日(月)
お正月休みが長くて嬉しかった半面、お家にいる時間が長くて、家事でへとへと・・・仕事に行ってるほうがラクだわ!と思ったら、会社に行っても、仕事初めからトラブル続きで忙しい。
とうとう、疲れ果てたのえまろは、今週・・・
『ご飯作らないぞーーー!!』
と、宣言する。
『出た!外食宣言!』
1月6日(月)
お正月にジョブチューンをやっていたので混んでると思ったら、すんなり入れた。
満場一致メニューの生姜餃子を食べたが・・・
やってみたかった、「ジャストサイズ」飲み。
1月7日(火)
お正月の青物野菜の不足を解消すべく、ビュッフェがある菜々家に。
この時期、ちょっと好みのメニューがあるのだ。
お魚と迷ったけど、やっぱりお目当ての冬の定番「麹豆乳鍋定食」に。
ダンさんは、鶏のおろしポン酢定食を頼んで、2年くらい前にもらった豚汁無料券を使って豚汁追加でご満悦
1月8日(水)
この日は宇都宮駅近辺で用事を済ませ、ダンさんの迎えを待つ。
ビールが安くて近いので、ここで夕食。
ここでも野菜中心におつまみを選ぶ。
お通しに今、高騰のキャベツが出て来たのにはびっくり!しっかり食べよう。
サラダと、もつ鍋もつ鍋。お通しキャベツをもつ鍋に追加投入。
1月9日(木)
この日は、テイクアウト(←作らないぞ宣言継続)
会社でダンさんのお迎えを待つ間に、テイクアウトをポチる。
スシローの天ぷらを初めて食べたけど、テイクアウトなのにおいしかった!
1月10日(金)
外食とチェーン店の味に飽きて来たようだ・・・
こんな時は、ビッグの唐揚げだ!(←世界イチ好きな唐揚げ)
パリパリサラダで、野菜たっぷり!さらにキムチ鍋で野菜たっぷり!
おいしかった
奥さん(店長)に新年のごあいさつ。
社長がもんみやコラボに参加して作ったというトートバックを買って帰ったのであった。
そして、1月11日はルビーズの新年会で居酒屋(←TOPに戻るw)
ということで、宣言通り、ほぼ1週間、夕食を作らなかった悪妻のえまろ。
でも、1月12日は、訳あって消化の良いものをお家で作ったよ。
もらった白菜を消費したかったので寄せ鍋。
って、この週、鍋を4回目やーん
野菜不足を解消するのは鍋が一番!
そして、今、野菜高いから、外食のほうが、野菜がたっぷりとれて、コスパがいいんちゃう?
・・・と思うのは、悪妻の言い訳~
外食宣言!と初笑いしっぱなしの新年会