2024年11月9日(日)
イイ天気のこの日、ゆる鉄日和から、花火日和に~
真岡鐵道から一転、やってきたのは、埼玉県川口市。
駅近くの駐車場に車を入れて、やってきたのは、荒川の河原の会場。
-人と街を笑顔でつなぐ-
第4回川口花火大会
歴史を綴り未来へ絆ぐ夜空レヴュー
―華美演舞1110―
うっすらと富士山も見えるという空気の澄んだ花火日和。
フッキーさんとそのお友達と出会い、ベスポジに入れてもらえました。本当にありがとうございました。
お隣のトーマスさんは、ソニーユーザー(←もちろんのえまろより全然高いカメラ)でいろいろ教えてもらったうえに、「前川メンチ」までごちそうしていただいちゃいました。ごちそうさまでした!
↓お月さまと前川メンチ
あとで知ったが、「前川メンチ」はイベントでしか手に入らない幻のメンチだった!
フッキーさんやトーマスさんと、楽しい待ち時間を過ごし、本番。
都会の花火は、あまり経験がないので、まわりとの夜景とのコラボが楽しみ。
ところが、近くて明るい花火のため、夜景を撮るどころではない!
悪戦苦闘の時間が始まった。
川向こうは、東京赤羽あたりの夜景。
埼玉県住みのルビメンGくんから連絡があり、赤羽側から撮っているとのこと。
夜景と撮るには、近すぎるなぁ。
Sonyのカメラのピン合わせと、都会の花火に苦戦中💧
とりあえず、夜景は諦めて、まずは、まともに撮れるよう頑張る
花火日和@2024川口花火大会-人と街を笑顔でつなぐ-①