結婚記念日旅行から、夜中に帰って来て、ボロボロな2人。

結局、カメラを片手に撮影旅行。

夫婦の語らいを大切にする旅・・・って訳にはやっぱりならんっ!

ま、そんなもんだろうと思ってたけどねぇぼけー

 

 

2024年11月3日(日)

 

やばい。もう11月も終わりに近づいているのに、11月初めの三連休記事。

つづくのは、只見線からの磐越西線という撮り鉄三昧の日。

 

 

一ノ戸川橋梁

 

唯一、行ったことのある撮影スポットにやってきた。

来たことはあるが、場所名を知らず。

 

うーん『いちの、とがわ、きょうりょう』

びっくり『へんなところで区切って覚えるなっあせる

 

覚えるために呪文のように繰り返す。なぜかこの名前が苦手だ。

 

たくさんのギャラリーが集まる中、クマさんとダンさんについて行く。

 

爆煙を吐く、ばんちゃんがやってきた。ここで撮ったことはあるとは言えど、ちゃんと、ゆるゆる鉄子として撮るのは初めて。

 

 

この木々を抜けると、広々とした気持ちの良い橋梁にその姿を現わす。

 

 

現わす!・・・ってばんちゃんは、編成が長いんだった!ガーン

一応、全編成入っているけど・・・

 

 

前に来た時も、そうだった。1両欠け・・・

 

 

もう横に来ちゃったし。

 

 

最後まで、全編成入らず~泣

たくさんのギャラリーに見送られ、去って行った。

 

 

ショック『くっ!無念!』

 

往路の撮影はここまで。次もここなので、レンズを広角に変えてのぞむぞ!

 

ま、お腹もすいたし、とりあえず、ランチしてリセット~笑

 

ここも、クマさんに連れていってもらいました~♬

 

 

さくら亭は、味噌ラーメンが評判らしく、ダンさんとクマさんは味噌。

のえまろは、迷いに迷って、さくら咲くラーメン(←塩ラーメン)

 

 

なんともかわいい「さくら咲くラーメン」

塩味がおいしいが、桜の塩漬けが乗っていて、これが味変にすごくいい!

味も見た目もナイスなアイデアラーメンラーメン

下の右は味噌ラーメン。にんにくがめちゃ合う味噌味で、たくさん入れるとコクが増し増しでベストマッチ🍜

 

 

もうちょっと乗ってても良かったな、桜の塩漬け~🌸

 

 

クマさんは、ベストスポットだけでなく、おいしいものも案内してくれます。ありがとうございましたラブラブ

 

 

ハロー磐越西線@長いな!ばんえつ物語!《一ノ戸川橋梁》