土地勘がない方には、なんのこっちゃ~なので、興味がなかったら、スルーしてください。すみません💦
2024年10月14日(月)
宇都宮のライトレールは、現在JR宇都宮駅から東に向けて開通した。
終点は芳賀町の工業団地(←ホンダ技研様の御為)
次の計画は、JR宇都宮駅から西に向けての開通を予定。
西には、栃木県庁、宇都宮市役所、二荒山神社、餃子通り、オリオン通り、足銀本店、作新学院などがある。(←終点は作新学院様の先の予定)
そして、JR宇都宮西口の構想が発表された!
え?大都会やん品川セントラルガーデンみたいやーん(←そうでもない)
LRTが高架を走り、駅(停車場)が空中にあるのか?バス乗り場はどこ?
あ、奥の方にバスいた!
こんな公園みたいな憩いの場所になるのか?あのごみごみした宇都宮駅前が?
もちろん新幹線と直結!
左(南)のほうは確かに再開発が始まっている。
この街並みが変わる日も近い・・・のか?!
ライトライン(PENTAX編)
そんな都会的なライトライン構想もいいけど、やっぱりLRTは少し郊外が楽しい。
この日は、あわよくば、彗星といっしょに撮れないかと思っていた日。
関東平野の西の空はすっかり雲で覆われていた。
南の空は雲がまばら。まだラッピングの模様が見える夕方。宇都宮のミライのシンボル、ライトライン。
真っ赤な空にLRTがとことこやってくる。
WBを変える。このWBはSONYでは撮れない色。PENTAXで撮る夕暮れLRT。
しばらくは、ここで、富士山を狙って夕焼けLRTを撮ってみたい。
いつか富士山も見えるかも!
かわいい宇都宮のLRT。宇都宮に来たら、ぜひ乗ってね♬
ミヤミライ@宇都宮駅開発構想と夕暮れLRT