2024年9月7日(土)

 

ランチ難民でお腹がすいたまま、向かったのは、「龍門の瀧」

ここには確か、cafeがあって、通し営業のはず!

 

と、その前に、あまり通らない 烏山線の時刻だ!

龍門の瀧の上に烏山線が通る珍しい風景。

昔撮ったことがあるけど、車両がアキューム(EV-E301系(ACCUM))になってからは一度も見ていない。

 

秋バージョンイチョウ

 

春バージョン🌸(車両が国鉄色)

 

 

公園側にスタンバイ。

今日は水量多めで、ドバドバと迫力ある瀧になっとる~!

 

 

手持ちだけど、スローシャッターに挑戦。

 

 

手持ちでさらにチャレンジ!・・・拡大しないでくださいにやり

 

 

さ、烏山線下り、滝駅の出発13:17の4分前、設定を戻して構える。

構える、連写設定にしてみよう、構える、試し撮り、構える・・・・・

 

ん? こ、来ない?!ガーン

 

ネットで遅延情報はないようだけど、仕事中のダンさんに業務ライン連絡。

 

真顔『烏山遅れてる?』

ニコ『通常運行』

 

当然、返し運転も来ない。どーしたこと!?お腹すいたのに、長い時間スタンバったのに・・・

諦めて、とりあえず、ランチしようと龍門の瀧のCafeに向かおうと道路に出たら、トコトコと烏山線上り13:43が目の前を通った。どういうことだーーーーー!!ガーン

 

ほんとに・・・なんて日だー!

 

烏山線は15:00すぎにしかもうこない。(←14:00台なし)

がっかり感と嫌な予感と空腹感でふらふら、ランチで元気を出すためにCafeにやってきた。

 

 

真顔『すみません、ランチ完売です』

ぼけー『ま、まぢか・・・』

 

ほんとに、なんて日だー!

 

テラスから、滝を見る。どうしたらええんやーーーー!!えーん

 

いいニオイがする。隣の男子が「滝カレー」を食べていた。最後の一食だったのだろうか・・・キラキラ

仕方なく、ドリンク注文。滝をイメージした、青いミルク(バタフライピー入り)

 

滝を見ながら、飲むのがいいね。

しかし、牛乳では腹の足しにはならんぶー

しかも、空腹に牛乳なので、お腹壊さないかドキドキ汗

 

 

その後、2か所電話したが、ランチはダメだった。

すっかりランチ難民笑い泣き

空腹に耐えられず、諦めてセブンの駐車場でサンドイッチをパクつく。(←外回り時代の仕事中を思い出すので、あまりやりたくない)

 

ほんとにほんとに、なんて日だー!

 

 

龍門カフェ instagram

 

龍門カフェ 食べログ

 

 

 

なんて日だ!龍門の瀧で待ちぼうけとランチ完売?!