日曜日のこと。

寝ようzzzとすると通知、寝てもふとん1ふとん3通知。

ってか、のえまろ地方は、雨も降っとらんわ~!!!イラッ

 

とは言え、私たちの命を守るための通知ですよね、ごめんなさい泣と、寝ぼけながら見る。宇都宮の北のはじっこ、スポット的な豪雨だったらしい。

同じ宇都宮で、被害に遭われた方、大丈夫でしょうか?

のえまろ家は、全然、無事です。

 

今日も線状降水帯予報、そして、台風・・・気を付けましょう。

 

 

2024年8月12日(月)

 

山頂駅に着いて目を引くのは、やっぱり「白根山」標高2578m

宇都宮方面から見える山々で、いつも雪をかぶっている山がこれだ。

 

 

 

宇都宮から見ると、この辺にいるってことね。

 

 

後ろを振り向くと、山の稜線が見える。ギリ晴れか?

 

 

天空は、あたかも山登りをしたかのように、高い場所からの眺めと、高山植物を楽しめる。

 

ハクサンフウロ(白山風露)

 

 

 

猛毒トリカブトガーン

 

 

もう終わりかけのチングルマ(稚児車)

 

 

 

コマクサ(駒草)

はい、以上は、ダンさんレンズ(←ダンさんに教えてもろた)

 

 

これは、優秀な(?)ダンさんレンズでも、わからず、グーグルレンズで検索。

フジバカマ・・・かヒヨドリソウ。

 

 

そして、高山植物を撮りながら、ウロウロしていたら、晴れ女パワー!曇っていた白根山側も、はい、晴れました晴れ

 

 

晴れたのに、景色も撮らずに、1人で粛々ととんぼを獲るオンナ。

2匹目トンボGET(←隠れ特技)

 

天空は、とんぼがいっぱい飛び出すハート

山は、夏にとんぼが飛ぶのよね~(←山育ちのため、とんぼ獲り得意)

 

 

清夏ドライブ@天空からの眺めと高山植物