最近、パソコンが重くてブログがサクサク書けないなかったので、いろいろ策を講じていたが、重くなった原因が、マイクロソフトのBingを標準としたからかな~と思って、削除したった!ら、少しサクサク。

 

そろそろパソコンも買い替えよう。

カメラを買う前にパソコンだ!

いや、その前に壊れそうな洗濯機だ!

いやいや、テレビも古いから替えたいし・・・

 

家電芸人のように、量販店に通うのえまろゲラゲラ

 

 

2024年5月4日(土)

 

たんぼびゅーてほー活動は続く。

たんぼ愛飛び出すハート棚田愛飛び出すハートにあふれた 同じような 写真~!

桜の季節より、紅葉の季節より、たんぼが輝く季節が好き~(な変態です。)

 

 

日が昇る。眩しいくらいの晴天の予感。棚田が輝くのがたまらん飛び出すハート

 

 

大山棚田は曲線が萌え~な棚田恋の矢

ひとつひとつがある程度コンパクトで、曲線がキレイな形、そして畔が整えられているのが、のえまろのキレイな棚田の基準。

 

 

この大山棚田は規模も大きく、陽が昇る様子と朝陽が棚田を照らすという条件がバッチリの棚田だ。都心から近いこのあたりで、こんな素晴らしい風景が見られるんだもんね。人気なのがわかる。

 

 

もう少し、雲海がはっきりすることを期待したけど、結局うっすら。

ちょっと水墨画のような景色にうっとりラブラブ

 

 

うっすらの雲海だけど、輝く棚田とマッチ。いつまでも見ていたい。

 

 

そろそろ、モーニンググロウな棚田は終わる。

夜が明けてしまったなぁ。という思いで見つめる。

 

 

いやいや、まだまだ、ここからが水を張った時期のマニアックな棚田の楽しみ方があるのだっ!!