何もしない休暇がすぎていく・・・
今日のネタ、「飯岡灯台恋するライトアップ」は終了しています。
またまた、遅い情報ですみませーん💦
2024年2月18日(日)
この日は、真岡鐵道でてつって、吾作でランチ。
だけでは終わらなかった!このあと、千葉に向かう。
「ちょい千葉」ってタイトルだけど、ダンさんってちょっと、感覚がおかしいと思うのだ。だって、栃木から午後に日帰りで千葉!やで。(←しかも次の日仕事)
なにげに、千葉の飯岡灯台のライトアップって行きたいかも~?って言ったら、千葉に行くことになっていた
で、笠間経由での下道で、行って来た!
なんか、思った以上にこじんまり?
そしてこの花火パネルはなにかというと・・・
『打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?』のロケ地だとか。
アニメ版の?と思うけど、1993年に放送されたテレビドラマのロケ地らしいよ。見てへんけど。(←この頃は、仕事と遊びが忙しくて、ドラマフリークではありませんでした)
風が強くて寒い。鳥さんもセーターを着ている
あっちの人影は、のえまろには目もくれずに、さっさと撮影に入るダンさんだ。
ちなみに、この鳥さん、サンポールが製造の小鳥付きの車止め「ピコリーノ」と言うらしい。ちょっと大き目なセーターが、かわいく着せられていてほっこり。
ピコリーノの誕生秘話と鳥さんの服のほっこり話↓
そして、灯台より、夕暮れの海に食いつく、海なし県人あるある。
ポーズがなかなか良い3人組がたそがれる。
いろんな人が見とれる夕暮れの風景。思い思いスマホで風景を写しとる。
こちらは、夕暮れを見ながら、を語っているのか?
こんなロマンチックな景色の中、撮影にいそしむダンさん。
愛どころか、世間話を語る間もない・・・
盗撮ばかりでなく、海も撮ってます。
海、どーん!
盗撮していた人たちがいた場所に移動。
どれどれ、どんな景色かな~?お、入り江だ~!
飯岡漁港。向こうに見える波が夕日色に染まっている。
すっかり日が暮れて、灯りがはっきり。左の海のほうからは、漁船が帰ってくる。
ちょい千葉、気軽に来ちゃったけど、想定外のいい景色。
暗くなってきたから、本格的に灯台のライトアップも楽しもう。
『あれ?ダンさん、灯台撮らへんの?』
『あんま興味なーい!』
ダンさんがふたつ返事でここに来たのは、「富士山見える場所」だったから。1枚目の写真に写っている豆粒のようなダンさんは、どうやら富士山チェックをしていたらしい。季節的に期待していなかったけど、あわよくばと思っていたらしい。
で、灯台ライトアップに興味がないことが良くわかるダンさんのブログ
ちょい千葉@飯岡灯台恋するライトアップ(夕暮れ編)