昨日はのえまろ地方にも雪が。
おでかけから帰ったあとに、あっというまに雪が積もった。
雪はとけてきたけど・・・
今朝、6:30に干した洗濯が、7:30に凍ってたー!
2024年1月7日(日)
市塙駅発車
市塙駅では、SLもおか号が張り切って発車準備中。
白、灰色、黒、黄色と、いろんな色の煙を出している。
Gくんに教えてもらった話だと、右端の黄色の煙が爆煙の予兆なんだとか。
発車はイイ感じの煙とドレーンで気合十分!
こ、これは?!SL銀河以来、見たことのない爆煙?
記憶をたどると、鉄子修行をするようになってから、真岡鐵道でこんな爆煙を見たことがない?!もおかくん、やればできる子なんやな!
黒煙交じりの立体を感じる爆煙を真岡鐵道で見られるなんて・・・
しかーし、感動はつかの間。
撮影場所は遠景のみを想定していたので、接近戦ではこんな状態~
爆煙が嬉しくて、こんなのも撮り続けていた。
編集でなんとかなるかもと撮ってみたが、なんともならん
初めて見たもおかくんの爆煙に、戸惑いながら次へ。
車中から
笹原田あたりで、車中から撮る。
冬の枯れ木バックのいつもの無煙もおかくん。さっきの爆煙はどこに置いて来た?!
最近、真岡鐵道の撮り鉄のとき、FREEDの後ろ座席に乗ることにしている。
路肩ぎりぎりに車を停めたりされるので、スライドドアの後部座席のほうが乗り降りがしやすいから。いつか、用水路に落ちる気しかしない!と思ってあみだした乗車方法。しかも、車中から撮る場合、左右どちらからでもOK~!
七井の高いところから
益子高校のあたりから撮る。
思ったより、白煙がたなびかないうえに暴れ気味。スピードが遅い。
軽トラをアクセントにと思ったら、軽トラの存在感が・・・
このあたり、景色的には冬はつまらんね。
改めて能登半島地震にんて被災された方にお見舞い申し上げます。
遅れましたがYahoo!ネット募金で、募金を。
昔、Yahoo!ブログだったので、東日本大震災のときもこちらで募金をしてました。
少しでも早い復興を、そしてこれ以上災害が起きませんように・・・
真岡鐵道新年号@茂木駅出発で見たことのない煙が?!