2023年10月15日(日)
『ささ!ま、一献』
『サンキュー』
『お腹すいたから早くとんかつ頼もうよ』
自由なやつら。
やっぱり、石川くん(仮名)の意見でとんかつ飲みだった。
しかも、石川くん(仮名)はこだわりの瓶ビール。
のえまろは、つぐのがめんどくさいので生ビールいっしょに瓶ビールを飲まないのは、これにものえまろにもこだわりがある。
きっと、これは、同年代のあるあるかと。
『カンパーイ』
昔むかーし、上司にビールをソツなくつぐことが、デキる女と定義されていた頃。なぜかこの頃は、瓶ビールが主流。たぶん飲み放題は瓶ビールだった時代だったのかと。
飲み会でグラスが空かないように、つぎに回る。つぎに回ると、普段あまりしゃべらない人とも会話できて交流が広がるっていう、いい側面もあるから、瓶ビールを持って頑張る。すると、たいがい、料理は食べられないし、ご返杯で、つがれるので、すきっぱらに飲むばかりで酔っぱらうー
『トンカツ来た~
』
こんな飲み会を続けていたある日。
生ビールが飲み放題に加わった。
みんなが生ビールを頼むと・・・「なんて、楽なのー」
絶対、昔女子のあるあるだ。
という訳で、いまだにつぐのも面倒だし、つがれるのも面倒なので、生ビール派。
しかし、年上の人のジョッキが空になる前に、すかさず、生ビールを注文しまっせ。
昔のクセがぬけませーん
彼らはキャベツもご飯も豚汁もビールもおかわりする。
のえまろは、生ビールおかわり
フツーにとんかつは店員さんが持ってきていたのに、おかわりキャベツは突然、ネコ型配膳ロボちゃんが持ってきた。福岡くん(仮名)が恐る恐る受け取る。のえまろも、初体験にゃ
てっぱくの入場料と、ランチ呑み代金を割り勘する。めんどくさいので、Paypayで清算にしようと提案。2人のおっちゃんにPaypay送金を教える。
猫ロボが運んできたり、キャッシュレス割り勘をしたり、コロナ禍を経て、時代は変わった。これからもっと時代が変わっていったら、いつか、ついて行けなくなるんだろうな
今日、夕方の便で羽田から帰る福岡くん(仮名)に合わせて、コーヒーを飲みに移動。同じくそごう3FのCafeに。
甘いものが食べたかったのよね~
ひとり、ティラミスを食べる。
ここのCafeで、3組ほど、お見合い風のカップルがいることに気付く。
これ絶対お見合いパーティで流れて来たんだ!!
残念なことに、かっこいい人はいなかった(←こらっ
)
楽しかったけど、疲れたし、もうそろそろ帰ろうかな~?
夕方の混雑に巻き込まれないうちに帰る。
大宮駅で2人と( ´Д`)ノ~バイバイ
駅でちょいてつして
新幹線乗り場でちょいてつして
さらにちょいてつする。
みんなと別れてから、10分後、新幹線に乗る。自由席でもまだ座れる時間だ。
宇都宮まで、大宮からなら、新幹線で30分。
宇都宮駅から家までタクシーで15分。
ってことは、みんなと別れてから、55分で家に到着。福岡くんが、羽田に着くころには、お家でテレビを見ていた
大都会宇都宮、東京なんて近い近い~(←大宮からだったけどな)
近いけど遠い東京。楽しかった
またもや、長々シリーズ、読んでくれてありがとうございました
東京おでかけ@「とんかつかつ友」で昼呑みランチ