天気の良い満開桜の時期っていつも平日だよね~?って思うのは私だけ?栃木もけっこう咲いているのに、土日は雨・・・。
今年の桜の咲き具合の記録。3月21日祝日。成願寺。
3月24日(金)出勤途中、新川の桜。
さて、伊豆ひとり旅の河津桜に戻りまーす。
2023年2月21日(火)
昨日、河津桜記事をアップしたか、その日は、朝食を急いで食べ(急いでいたので画像なし)、8:00にバスで送迎してもらい、伊豆急で「河津駅」に向かった。
あ、これは東京行きの反対電車~
駅前の伊豆の踊子の像。
実は「伊豆の踊子」は小説も映画も見てないのえまろです。
吉永小百合と高橋英樹、山口百恵と三浦友和で映画化されてるのね~?
てっきり松田聖子もやってたよね?と思ったら、あれは、野菊の墓だった
そして、気になっていたのは、ココだ~!!桜並木沿いにクロスする伊豆急線路!
だって、こんなに近くて、しかも河津桜と撮れるんだもーん!
ちょっと離れた場所からも良き。電車の中の人達も、河津桜を撮っているのが、写ってる。
電車内が、河津桜を眺める絶好の場所だ!
けっこう本数待ちをしていた。そのため、またスケジュールが押し気味
そして、最後に、伊豆急の特急が来た!
「2100系(リゾート21)キンメ電車」というらしい。
こちらはバックショット。華やかな電車だなぁ。
微妙に側面にキンメ柄があるような・・・🐟
はっ!!けっこう鉄子に時間を費やしてしまった
河津桜を撮る時間の1/3くらい、鉄子だった~!
しかも、乗り鉄子動画もバッチリ撮ってる
伊豆ひとり旅@河津桜と伊豆急鉄子