いまさらですが、予約日間違ったので、再度アップ( ̄▽ ̄;)

 

ひどい花粉症のとき、過去に微熱が出ることが度々あった。しかし、今年は微熱が出たうえ、節々が痛みと頭痛が。

いつも、「やばい!コロナか?!」と抗原検査キットを用意するも、高熱は出ず。

今年になって、同じ症状が3回あり、これは、花粉症が原因なんでは?!となんとなく思い始めた。そして、21日、ひどい花粉症状。夜に節々の痛みが発症。これ、花粉症で決定だな笑い泣き(←コロナではないので、痛み止め服用して寝る)

そんな症状出ている方いません?

 

 

2023年2月20日(月)

 

2月20日(月)太陽(車)

①千本浜から富士山 

朝食

②港大橋から富士山

③碧テラス

④来ル海の河津桜

⑤大瀬崎からの雲隠れ富士

⑥煌めきの丘(井田)

⑦出逢い岬(戸田)

戸田ランチ(ゆうなぎ)

⑧戸田のはずれ

⑨魚見の松付近

旅人岬

⑩富士見駐車場(土肥)

⑫恋人岬

⑬黄金崎

 

まだ富士山三昧

(西伊豆を海岸線沿い)

波勝崎モンキーベイ 16:00

石部の棚田

雲見海岸(夕陽)

龍宮窟
19:00チェックイン・夕食

 

伊豆ひとり旅、まだ2日目が終わらない。

やっと富士山が顏を出してくれたので、寄るつもりがなかった富士山スポットに寄ることに。

恋人岬

 

ありがちな名前の場所だが寄る。伊豆は 謎の アートなオブジェが多い。「アイラブユー」のハンドサインの石像らしい。なるほど。

 

これも良く見るな。人生は、路線?

土肥温泉で恋が芽生え、恋人になり、結婚?!ってことかな?

 

 

 

定期券ってことは毎年更新なのか?ゲラゲラ

恋人から結婚に一歩進みたい人は、こちらで写真撮って、結婚の約束をしてください!恋人岬では、ウェディングプランもあるみたいだよ!

 

 

若い頃なら、ウキウキしたスポットだったんだろうなぁにやり

その頃の気持ちに戻りたいと思いつつ、富士山ビュースポットをコンプリートせな!

あ、富士山、まるっと見えてる!!朝の沼津での富士山以来のクリアな富士山!

 

 

 

菜の花も咲いてる。風でびゅんびゅん揺れているけど。

 

 

富士山をアップにすると、まるっとクリアーーー!!びゅーてほー!

 

 

 

せっかくの恋人岬なので、みんなの愛の間から、富士山を撮っておこう。

 

しかし、案内地図を見ると、ここは恋人岬ではない?!

ここから、さらに先端の岬に向かったところが恋人岬。

どうりで、地蔵とか手のオブジェとかしかないはずだわ。時間と体力がなく、行かなかったけど。

 

ちなみに、展望デッキまで行くとこの地に伝わる『福太郎』と『およね』の伝説の愛の鐘があるらしい。画像は、<伊豆市観光情報サイト>からお借りしました。

 

ぜひ鳴らして、恋人宣言証明書を発行してみてください↓

 

土肥の朝市で出会った福太郎とおよねが遠く離れてしまいました。
ある日、愛しい福太郎を想うおよねの元に神様があらわれ、2つの鐘を渡しました。2人が1つずつ鐘を持ちあい、福太郎が漁船で恋人岬の沖を通る際に、およねが岬に立ち、お互いに3回ずつ鐘を鳴らして愛を確かめ合ったのだそうです。
恋人を想って鳴らした鐘は、現在は恋人岬の展望デッキにある『愛の鐘』に姿を変え、愛しい人の名前を叫んで3回鳴らすと思いがかなうと言われています。
ここで鐘を鳴らして遊歩道入口にある恋人岬事務局で恋人宣言証明書を発行してもらうと、絵はがきのプレゼント、バースデーカードの郵送の他、めでたく結婚にゴールインすると祝電が届くなど数々の特典が付与されます。

 

黄金崎

 

車のドアを開かないほどの風!

でも、富士山はクリアーに雲ひとつないので、頑張っておりたつ。

富士山は、黄金崎の崖にはばまれて、ちょこんと顏を出している。

このあたりは、シュノーケリングポイントらしく、海がキレイ。

 

 

岩の上が富士見の丘。行ってる人がいたけれど、この強風が恐くて断念。この強風の中、よくイケるなぁガーン

本当に飛ばされそうな強風なんだよ~!!

 

コートがはためき、体が持っていかれるくらいの強風。(←ヅラも飛ぶ)

イメージはこれ、こんな感じ。懐かしいレボレボ( ´艸`)

 

 

そして、見たかった「馬ロック」本当にお馬さんに見える!馬ロックの向こうにちっちゃく富士山も写っている。

ここは、夕日スポット。夕日の時間までいられないので、ホワイトバランスを調整して夕日感を出して撮ってみる。

 

 

夕日を狙うなら、富士見の丘と展望台の間に、「サンセットデッキ」があるよ。展望台と馬ロックの間に夕日が落ちる景色が撮れる映えスポット。ただし、富士山は絡められない。

フォトコン入賞作品の夕陽の馬ロックがステキよ↓

 

夕日の富士山は、今日の最終予定地でと思っている。富士山がクリアに見える間に急ごう。

 

黄金崎では、風が強いうえに、こんな高いところなのに、波しぶきなが降ってきた。風で体が持っていかれるし、やっぱり嵐レベル~ガーン

嵐でも、富士山がクリアーだから進むぞ!

 

伊豆ひとり旅@キレイな富士山は強風注意!