ドラマ好きで、毎度ドラマを録画しまくって休みの日にイッキ見するのが、ストレス解消ののえまろ。今クールのドラマが次々と終わった。

ドラマの主題歌が良くて期待のドラマがたくさん!だったのに、最後が全部ピリッとしなかったのが残念・・・。

「星降る夜に」と「夕暮れに手をつなぐ」の主題歌が特に、よきよき、よかとよ~。(←見てる人にはわかる)

次はなんのドラマがいいかな~?福山さんのドラマも期待したいが、大泉洋が出ている時点で不安にやり

 

 

2023年2月20日(月)

 

さてさて、ひとり旅記事は、どこで撮った富士山かを選別する作業に苦戦中笑い泣き

少しずつ進んでるけど、しばらく、富士山しか出てこないので、興味ない人はスルーしてくださいね~富士山

 

2月20日(月)太陽(車)

 

千本浜から富士山 

朝食

港大橋から富士山

碧テラス

来ル海の河津桜

大瀬崎からの雲隠れ富士

戸田ランチ(ゆうなぎ)

ひたすら富士山三昧

波勝崎モンキーベイ 16:00(最終入園15:30)

石部の棚田

雲見海岸(夕陽)

龍宮窟
19:00チェックイン・夕食

 

伊豆ひとり旅、2日目は続く。

今日の最大の目的だった、碧テラスでなんとか富士山ビューはもってくれた。

だがしかし!今や、富士山は雲の中。これからずっと富士山ビューの予定なのでピンチなんだけどーぶー

 

 

来ル海の河津桜

 

河津桜が咲いてる🌸

海と河津桜。そして、たぶん、あの雲の中に富士山が・・・富士山

2016年のときもこの時期に来て、富士山がちょっとしか見えなかったっけ。


 

残念だけど、気を取り直して、河津桜を楽しむ。

 

春の訪れを喜ぶメジロがたくさんいたんだけど、とにかく動きが早くて、これしか撮れんかったあせる

 

つくばナンバーのカメラを持ったお兄ちゃんと富士山が見えなかった残念さを共有。メジロがいたことを伝えると、バズーカ取り出して頑張ってた。

 

今年初めて、春を感じた日ラブラブ
この1週間前は、蔵王で雪の中だったのになにやり

 

 

大瀬崎と雲に隠れた富士山

 

大瀬崎の先端には行ったことがある。

相変わらず、富士山は雲の中なので、遠くからの見物のみ。

 

 

よーく見てみると、お!!!Σ(・ω・ノ)ノ!

ねこのたてがみさん風に言う、てっちょがびみょーに見える。

 

早く、富士山よ出て来てくれっ!

でも、今日も風が強くなってきたから、雲がハケる予感がする。とりあえず、発生している雲を回避して見える位置に行けるかどうかだ。

ススメ!伊豆半島を南下しろっ!!(←またもや予定押しだしにやり

 

 

伊豆ひとり旅@来ル海の河津桜と雲隠れ富士山