2023年2月19日(日)
2月19日(日)(車)
宇都宮発 東名に乗って、沼津ICから、韮山方面
韮山反射炉・展望デッキ・蔵屋鳴沢でつるし雛
蛭ヶ島夫婦・茶屋でランチ
願成就院・北条時政墓・運慶仏
眞珠院・八重姫御堂
北条氏邸跡(円成寺跡)
北条寺・北条義時夫妻墓所
北条義時邸跡
16:00チェックイン(すいほう園)
17:00沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム
18:00夕食(沼津市場 かねはち)
韮山から沼津へ。
市場の近くで、海も近い「すいほう園」に宿泊。
全国割で20%オフ、静岡のふじのくにクーポン2000円。RegionPAYにチャージして使えるよ!
こじんまりとした、なかなかいいお宿。
イケメンにゃんこがお出迎え。
出かけようとしたら、受付ででーんと構えていた。
急いで出かけないと時間がないのに、ついつい猫と遊ぶ、ワンコ派ののえまろ。
なでなですると、ぐでっとなる。
ワンコ派だけど、猫もかわいい。ヾ(・ω・*)なでなでさせてもらうが、じゃれるように甘噛みもする。
フレンドリーと思わせておいて距離をとる。
眼光鋭い
ツンデレにゃんこ。
またもや、すっぽりな姿がかわいい
って、早く夕食に出かけなければ。今日は夕食なしの宿泊だ。
部屋でのんびりしずぎたうえに、猫と遊んでしまった!
この猫のような気ままな行動で予定押し(←いつものこと)
急ぎ、市場に向かって歩いていると、「沼津港大型展望水門 びゅうお」に来た。
前にダンさんと来たっけなぁ・・・
ってここに着いたということは、Σ(・ω・ノ)ノ!
道、まちごうてますやん
道を戻ってタイムロス。というわけで、夕食前に寄ろうと思った「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」は間に合わず(←いつものこと)
夕食は、ここにしよう!
さっそく、ひとり呑み開始!かんぱーい!
刺身を頼んだら、刺身の名前カードが付いて来た!
親切~!ほうぼうがおいしかった!
まあまあ、おいしい、まぐろ。
ここ、なぜか店員さんが、外人が多い。明るい外人の店員さんだが、通じているのかわからないことも
サーモンも分厚い!
ひとり呑みは意外と楽しい。好きなものを食べて好きなものを呑むのが幸せ
ヒゲナガエビの唐揚げ(深海魚)もおいしかった!
サーモンのテリーヌ~いくら添え~
これは、まあまあ・・・かな。
贅沢な魚三昧!おいしかった沼津ナイト!
初日からお魚たっぷりで、晩酌できた!
おいしゅうございました
夕方までにぎわっていた市場近辺。
ちょうど閉店となってしまった沼津深海部輪工房
そして、帰りは、ひっそり。魚の看板の目がこわい。
閉店、ひっそり~。
魚ちゃんを見ても、ひっそり・・・
宿まで、ひっそりすぎて、ちょっと恐い。
酔いが冷めた~!!
伊豆ひとり旅@お宿のツンデレ猫と沼津ナイト