昨日の朝は、

びっくり『わ!勝ってる!』

というダンさんの声で起きた。

夫婦共々、日本戦を見ていなかった不届きものです。

 

日本!決勝T進出おめでとう日本

 

 

2022年11月12日(土)

 

みどり市のHPの載っていた紅葉絶景の鉄道の写真が撮りたかった。

調べても場所が載っていなかったので、ダンさんに訴える。

 

にやり『この風景撮りたい』

ニコ『うん』

 

わかってくれているのか不安・・・そしてここに連れてこられた。

 

ぶー『こんなんじゃなーい』

爆笑『うん』

 

 

そして、反対側のさらに橋の中央まで連れていかれた。

 

ガーン『あ、ここや~!!』

 

今日は天気も良く、川の流れが穏やかで紅葉も映りこんでいる。川が良く映るように、橋の土台部分に乗る。20㎝高いだけなのに、こ、こわい笑い泣き

 

下を見ると高さにクラクラ。

子供の頃は、高いところもまったく平気だったのに。みなさんも、オトナになって恐がりになったりしません?

安全のため、足をふんばる。カメラを落とさぬよう、首にかける。

 

そして、普通列車が来た。わ鐵のおちついた車両の色は、渋めの紅葉に溶け込む。

 

 

ちょっとアップ。紅葉は、終わりの頃なのかな~?

 

 

橋の反対側で、逆光の中のバックショット。

 

いっしょに撮っていた人はそのまま、まだ待つらしい。ぽつぽつと人が増える。おそらくトロッコ列車が来るのだろう。

のえまろ達は、普通列車で満足。今日は紅葉がメインなので、次に行く。

 

実は、今日の行程は、ここからピックアップしたもの。

 

ここのショット、同じ場所からの写真と思ったけど、びみょーに違うのよねぇ。どうしてなんだろう。渋めの紅葉は同じだけど。

 

来年こそはトロッコ列車に乗って紅葉を・・・と、毎年言っている。

銀河に続き、乗るよ乗るよサギゲラゲラ

 

 

わ鉄沿線紅葉散策@小中駅近く橋の上から絶景てつ!