2022年10月15日(土)

 

ある1日の出来事。

 

水戸線に乗る。

 

水戸線に乗る。

今度は、クリスティーさんの 飲み テリトリー。

小山に潜入!

 

小山駅にこんなポスターがあった。

中央は阿部サダヲかと思ったら、前回覇者の日立駅の駅長さんらしい。

 

そして、こんなポスターも。

これはいつわりのポスターだな。

SLもおかは、こんなに爆煙を吐きませんゲラゲラ

 

水戸線は意外と多くの人が乗車していたので、写真なし。

小山~下館 22分間の乗り鉄。

 

( ´Д`)ノ~バイバイ

 

あ、こんなところに、ドナドナのディーゼルDE-10。

今日は、SLが走っているので、下館駅に帰ってくるのを待ってるのね。

 

ということで、降りたったのは、

姫さまと、ルビママと、大臣のお膝元、下館駅だった。

 

爆笑『のえまろ、こっち~!』

笑い泣き『試験落ちた~!』

ニコ『とーぜんだな』

イラッむかっ

 

今週が最後だろうと言われ、益子の秋桜を撮るために、ソッコー帰ってきた!

ダンさんと益子の秋桜畑へ向かう。

 

益子の秋桜。

 

今年も、コロナの影響で大々的なコスモスまつりは開かれなかったみたい。でも、今年もコスモスをひっそりと植えてくれた益子町の方々に感謝。

※いい話さん、久しぶりと言いましたが、咲いてなかったのは、令和2年だけで、昨年もこっそり咲いていたみたいです。ごめんなさい。

 

微妙に枯れている秋桜もあるけど、秋っぽい空が良きハート

 

全体入れると枯れたコスモスが写っちゃうので、アップで。

 

それにしても・・・

秋桜は立体感がないせいか、アップがおもしろくないなっうーん

 

happyさんみたいに、くるくるしたり~、ずむーってしたり、ぼやぼや~ってしたりすれば良かった(←意味不明な方は happyさんブログ を見てね)

 

あれ?コスモスだけ?と思ったみなさん。

いくらのえまろが、エセ ゆるゆる鉄子ちゃんだと言っても、これだけでは、大宮からトンボ帰りはしませんって。

 

↓ここは、けっこう有名な真岡鉄道の撮影ポイントでもある。

 

ちゃんと、SLの時間に間に合うように帰ってきたのだグッ

真岡鉄道は久しぶりハート

 

 

ある1日@下館駅から益子の秋桜畑へ!