2022年6月18日(土)

 

眺めを堪能して、下界に戻ってきた。

中禅寺湖畔側、愛染明王の横の入口から入ってきたので、正規の入口、楼門に向かう。

 

  所願成就の梵鐘

 

諸願成就の梵鐘(ねがいのかね)は、願いを祈りながら、鐘をつく。

あとで調べてみたら、中に入って鐘を見ることもできるらしいが、この日は鍵がかかっていた。残念。

 

「一つ撞いては父母祖先有縁無縁供養のため、二つ撞いては延命福寿のため、三つ以上は願の数々とむかしから、いい伝えられた有名な鐘」と書いてある。

ここで願いごとしながら、鐘をついたら、さらに最強のえまろになれたのにうーん

 

途中、「延命水」があった。延命をあやかって、さらに最強のえまろに!

 

恐る恐る、手でくみ、一口飲む。飲んだったで~!最強!!

 

 

  楼門

 

こちらから入るべきだった・・・笑い泣き災いを避けるため、金剛力士を配した楼門。

 

りっぱな門構え。ここからだと、金剛くんが見えん。

 

最近のマイブームは金剛くんのまっちょチェック。

近づいてまじまじとまっちょチェックをする変態チックなのえまろ。

 

阿。

右側は、密釋金剛くん。

 

吽。

左は那羅延金剛くん。

 

まっちょチェック、密釋金剛くん。胸筋はこちらに軍配。

 

まっちょチェック那羅延金剛くん。上腕筋は、こちらに軍配。

 

 

まっちょチェックも終わり、最強となったのえまろは、次へ(←さらに意味不明)

 

知らない日光、知って楽しいことばかり~音譜

 

 

知らない日光@中禅寺楼門のまっちょ金剛くん。