2021年7月11日(日)
つがの里は暑くてバテバテ。
お昼は冷やし中華なんかいいな~といいつつ入ったつるみ食堂。
つるみ食堂と言えば、やっぱりかつ丼🍚
すっかり、冷やし中華を忘れる。
卵がとろとろとか、ハフハフだとか、そういうのが一切ない、昭和なかつ丼( ´艸`)
お世辞にもめちゃめちゃおいしいとは言えないが、懐かしい昭和の味だ。
グリンピースも、もそもそする昔のグリンピース。きっとミート番長が食べられないやつ!
お肉も固めでジューシーさが足りない、昭和のかつ丼だ。
ほら、自撮り持ち上げ画像も、洗練されてきた(←自画自賛)
マスタードの効いたマヨネーズであえたポテサラがうまいっ
ソースをかけるのが、またレトロ。
時々、辛い玉ねぎがあって、辛さに悶絶する
これまたレトロなグラスに入ったアイスコーヒー。
冷コーと呼びたい( ´艸`)
レトロな雰囲気の小物が満載。
お持ち帰りメニューも充実!
このメニューサンプルが、お店のレトロ感をアップ
入り口のドアがレトロ~
この瓶の王冠のテーブル、ほしいっ
タバコを吸ってるおっちゃんのたまり場になってた(笑)
それも昭和な光景かもね。
店内での出来事。
家族連れの子供達の注文が聞こえた。
『こどもビールくださーい!』
『なに?!こどもビール?!』
この躊躇ない注文の仕方は・・・かなりの常連とお見受けした
家族をチラ見していたら・・・
『カンパーイ!』
『カンパーイ!』
大人と子供が泡泡なグラスで乾杯しとるやんけっ!
ちゃんと泡がたっているビールなんだなぁ。
子供達の昼飲みを羨ましそうに見るのえまろであった。
密なし安心なご近所レベルの短時間 ランチ( ´艸`) 楽しかった