2021年5月22日(土)

 

先日のいちご狩りでのあと、用事を済ませ、夕方からダンさんとこの苺のヘタを取る作業に没頭。

 

じゃ、作るで!!

血のように赤いジャム!

 

今回は、2つ鍋を使って。

奥は大つぶが残っているジャム。

手前は、煮込んでつぶをとろとろにしたジャム。

 

途中、ルビーズのヨッシーさんから、いちごジャム調理中の画像が届く。

自分で作っているらしい。

えらいっ!!ガーン

ダンさんにも見習ってほしいところだ!

ま、今回はヘタ取りを頑張ってくれたから許そう。

 

丁寧にあくを取り除いて、けっこう時間がかけて煮込む。

 

さらに、サーモスのシャトルシェフで余熱で煮込む。

 

もうひとつは、さっと煮込んであくを取って終了。

 

瓶を煮沸消毒してアルコールでフキフキ。

粗熱とったジャムを入れて・・・

できだど~!

 

白いフタの

ジャムの色がキレイなこっちがな、

煮込み時間の短い

粒ごろごろのいちごジャムや!

 

で、金のフタのこっちが、

色は悪いけど、粒柔らかこう~なるまで

煮込んだジャムや!

 

金のフタのジャムはケーキやヨーグルトに。

白いフタのジャムは、梅酒や焼酎に入れて飲むんや。

ダンさん、よう覚えときや。

白いフタは、酒用やで!

 

今回、イチゴ狩りも、ジャム作りのヘタ取りの手伝いも、かなり大変だったらしく、

ニコ『農家さんに感謝だな~、うちの奥さんにも感謝だな~!』

 

ダンさん、理解あるええこと言うて、ブログでの好感度アップやなっゲラゲラ

ってことは、いちごジャムを奥様に作ってあげたヨッシーさんは、好感度アゲアゲやなっガーン

 

雨の日の楽しみ方@ほんとにやっと終わり。