栃木県内は、

絶賛・緊急事態宣言中ゲホゲホ

 

そして、残業&飲食店時短営業による

 

のえまろ家、食卓崩壊の危機!

 

相変わらずの12時間勤務で激務ののえまろ。

帰りに、毎日、夕食はどうしよう?と頭を悩ませる日々(-ω-;)ウーン

 

にやり『今日は疲れたから、居酒屋で外食なラブラブ

 

と、気楽にご飯が食べられていたあの頃が懐かしい・・・・・・・・・・・・・。

 

 

食材を生協で買ってしまっているため、消費しなくてはならないこともあり、疲れた老体にムチをうち、2日分を作りだめ。

今日は、愚妻のえまろの精一杯のご飯作ってますアピール( ´艸`)(←誰にアピール?)

 

今日は少し早く帰宅・・・と言っても、すでに20:00。

着替えもせずに、手洗い、うがいして、キャベツ切って、レンジに放りこむ。

この間に着替え。

クッキングシートに、ゆでキャベツを敷いて、豚バラ、冷凍ブロッコリーを乗せる。今日は余った厚揚げも潜ませる。

 

うちの優秀電子レンジ、パナソニックのビストロちゃんで、蒸し物15分。トレイ下には、ダンさん用の冷凍ご飯のタッパもイン。(←のえまろはビールなのでご飯いらんっ)

 

その間に、次の日のおでんを仕込む。おでん左おでん真ん中おでん右

今日は、時短のため、たまごを良く洗って、大根とたまごをいっしょに茹でる暴挙にうーん

おでんのつゆは、紀文のおでんの素に、白だしで調整。(←これが一番失敗なし)おでんのネタセットをぶっこみ、大根、ゆで卵、牛すじ、はんぺん、こんにゃく!

 

蒸し物15分が終わったら、うちのかわいい『BRUNOコンパクトホットプレート』(深鍋プレート(別売))で煮込む。(←見本に載ってたオシャレなパエリアなんかは作ったことなーいゲラゲラ

 

 

電子レンジでの蒸し物といっしょだと、ブレーカー落ちるから、時間差で段取り良く進める。そして、うちのキッチンは狭いので、片づけ同時進行。

片づけ中に、ダンさんに指示。

にやり『今日は茹でキャベツと豚バラ蒸しやでっ!』

爆笑『OK!ポン酢と小皿セッティング!』

メニューだけで、セッティングがわかるダンさん爆笑は、のえまろの教育のたまものであるゲラゲラ

 

 

 

簡単でおいしくて、ダンさんに評判の良いメニュー。野菜もたくさん取れるし、白菜や玉ねぎ、残り野菜でもできちゃう。

 

 

 

 

ご飯を食べながら、おでんの調整。画像が、地味めし~(笑)

明日になると、味がシミシミでおいしゅうございます。でも・・・まだ鍋かーいゲラゲラ

 

 

そして、栃木県の緊急事態宣言は、夕食崩壊の危機をもたらすだけでなく・・・

 

ガーン『お昼の外食恐いから、コンビニ弁当ばっかり・・・』

 

昼食も崩壊の危機?!

営業職なので、ダンさんにお弁当を作ったことがないのだけど、週に何回かだけ、お弁当を作ることに。そのためにランチジャーまで購入チョキ

 

これは、おでんの残りをランチジャーに入れたあったか弁当🍱

なぜか、食べかけの弁当画像を送ってきたダンさん・・・むかっ

 

ついでにのえまろも珍しく弁当。あたたかくない弁当。

 

こらえにこらえて、のえまろの食卓をキープしていたが・・・このやってますアピールの次の日、

上司が、

 

真顔『残業超過と休日出勤許可とったよ』(←上司さま)

笑い泣き『はい、ありがとうございます。』

 

仕事が終わらず、休日出勤の申請をお願いしていたのはのえまろだが・・・

のえまろ家食卓、崩壊決定~笑い泣き

 

コロナよ、早くおさまってくれ~ぼけー

 

栃木県の緊急事態宣言@のえまろの家の食卓は時短料理。

 

うちの便利グッズをご紹介音譜 熱力がちょっと弱いけど、煮物には便利でかわいいラブラブ

深鍋をセットで購入するのが、オススメ。レシピにはステキなメニューばかりなんだけど、作ったことなしゲラゲラせめて、パエリアくらいは作ってみたいわぁキラキラ

 

 

 

 

ランチジャーのお弁当は、昔、愛用ラブラブ

味噌汁やスープを持っていけるのが、いいよね~にやり

今回は思い切ってカフェ丼も買ってみたよ!

でも、お弁当作る時間があるのだろうか・・・元を取るために頑張る~ゲラゲラ