2019年9月21日(土)

 

途中、ランチをして(次回にランチは紹介)、浄土ヶ浜に急ぐ。

この三連休、台風が来ているのに、東北の太平洋側は、奇跡的に天気が回復。

 

晴れてる浄土ヶ浜を見たーーーい!!

 

しかし、雲行きが怪しい・・・・ でも、浄土ヶ浜では奇跡的に青空が!

 

浄土ヶ浜で、撮って~撮って~ とでもいうように、動かないカモメちゃん。

本物なんですよ~キョロキョロ しかもこの看板の周りに人がたくさんパチャリしているのに、動かん!

 

岩手は、震災前に、初めてひとり旅に挑戦したところ。

ひとり旅では、浄土ヶ浜の美しさを期待して見に来たが、雨の思い出となった。

しかも、大荒れの天気だったっけ・・・

↓回想内容はこちら。

【みちのくひとり旅】びちょ濡れの浄土ヶ浜@三陸

 

震災前の浄土ヶ浜への道には、波がばしゃばしゃ。↑回想はこちら

今は低いけれど、塀のようなものが設置されている。

震災で被害が大きかった地域でもあるが、道も補修されてキレイに。浄土ヶ浜レストハウスも補修されたのかな。

 

浄土ヶ浜~ラブ

やっと、晴れた極楽浄土と言われる浄土ヶ浜が見れた。

もっと夏に来ると、海がエメラルドグリーンに見えるらしい。その景色は、また今度に期待照れ

 

 

 

 

 

浄土ヶ浜レストハウスには展望台がある。ここからの眺めが最高です♪

浄土ヶ浜の地名は、天和年間(1681〜1683)に宮古山常安寺七世の霊鏡竜湖(1727年没)が、「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名付けられたと言われているんだって。

 

 

青空が見えたと言えど、曇の多い天気。

残念ながら、海の色はいまひとつだったけど、エメラルドグリーンと言われる景色をこちらでお楽しみください。→ 宮古市浄土ヶ浜

 

 

 

帰ろうと思った頃、こんなに青空が見えてきた。

でも、このあと、また雲が・・・ 

一瞬しか見られなかった、青空の浄土ヶ浜。台風の合間なのに、神様のご褒美みたい~おねがい

日頃から、お仕事がんばってるからな(笑)

 

 

 

帰り道、山にある展望台まで登ってみた。エメラルドグリーンの海が見えた・・・

 

 

念願の青空の浄土ヶ浜。

ひとり旅の雨の浄土ヶ浜の思い出に、青空の浄土ヶ浜の思い出を更新ラブラブ