共働き夫婦(妻時短)と

子供2人の4人家族です看板持ち看板持ち

 

あしあと自己紹介

あしあと2024年の世帯年収

 

現時点での教育費貯蓄進捗について久しぶりにまとめましたニコニコ

 

『教育費を考える』3人目は考えていないので、子供2人分の教育費をどう用意するか、2人目が産まれたタイミングで考え直しています。私達夫婦は親にお金を出してもらって好きな進路を選ば…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

金額として一人当たり1,000万円、合計2,000万円を目下の目標としてます。

 

 

以前と変わった点としては、教育費は現金と保険で、上の子が中学卒業迄に蓄える計画にしました。

円安でインフレなのであまり良くないかもしれませんが…

投資は投資でやっておいて、大学入学以降必要に応じて使うようにします。

 

変えた理由としては、投資は長期保有したいことと、高校でまとまったお金が必要になっても躊躇したくないので真顔

 

 

現時点の教育費の進捗です

上の子(小3) 640万円

 現金:440万円

 保険:200万円

下の子(年中) 465万円

 現金:340万円

 保険:125万円

 

現在のペースで蓄えれば、計算上7年以内に合計2,000万円を達成できる見込みです。

このペースを守るためにも、家計管理をがんばります!

 

 

 

 

うちの小学生の子がハマっている漫画

春休みのお供にニコニコ

 

 

 

4月に新刊が出るらしい