2日目は15時にチェックインして、すぐにお風呂。

大人はやっと昼寝。

ちょっと早めに17時45分から夕飯。

オットは部屋に帰るなり就寝。

私と子供たちはTVを観て、22時就寝。

息子が咳をしだす。生活リズムが崩れて風邪をひいたか、喘息が出ているのか。

 

 

3日目。

7時起床。

旅行に行くと必ず5時くらいに目が覚めて、朝風呂行くのに全く起きられなかった。

オットも同じだった模様で12時間も寝てたわ。

息子がずっと咳をしている。吸入をしても落ち着かないので風邪かな。熱はなし。

 

7時40分に朝食。

 

9時にチェックアウトして、ホテル周りを散歩して出発。

 

大王わさび農場へ。オットチョイス。

すごい人。駐車場もいっぱい。

 

到着早々、ボートを見つけて娘が乗りたい。と言い出す。

わさび農場なんて連れてこられて可哀想な子供たち。

なので、ボートに乗ることにする。4人で5600円。

 

なんか、他のボートは乗客たくさんだったのに、私たちが乗ったボートは我が家4人と60代後半と思しきご夫婦と案内役のおねえさん。

他のボートは漕ぎ手が10人とかいるのに、このボートは5人だけ。子供は使い物にならん。

その分軽いけど、結構ハードだよね。

水がキレイで下流に向かって行くときは、足水なんかして涼やかだけど、上流に向かうときは必死よ。

思いがけず腕が筋肉痛。

 

 

 

 

 

わさびソフト食べ、農場内を散策し、お土産を買って出発。

 

 

国宝松本城へ。

 

日本三大名城。

熊本城には10年以上前に行った。

あと残すは姫路城。いつか行きたい。

 

 

 

 

場内に入るのに、20分くらい待ったかな。

ブーブー言ってた子供たちも中に入ったら真剣。

階段がさ、ありえないくらい急なの。

ハードなアスレチック。

怖いもの知らずでアスレチック大好きの娘も黙るほどハードな階段。

高齢の方もいらっしゃったけど、無理があるよね。

行ってみたい方は、足腰しっかりしている内にどうぞ。

足が筋肉痛になったわ。特に太もも。

 

 

近くのお蕎麦屋さんでおやきとざるそばを食べて帰途へ。

混雑を避けて、高速を降りたり、高速に乗ったりしながら。

21時30分頃、帰宅。

 

1泊3日の旅。

お疲れ様です。

翌日、息子を病院へ。鼻かぜでした。