仕事でのお悩み

 

 

先週末は前職の後輩とランチ飲みしていた。

今も忙しく、毎日20時まで残業。

去年程ではないけど、忙しい。

でも、フレックスが導入されたので少し楽。

上司が他事業所と兼務になって半分事務所にいなくなったせいで

パートさん達の不満因子になっていそう。

できれば、戻ってきてくだーい!

そんなお話をしてきた。

 

 

ところ変わって、現在の職場。

私の直属の上司が、社長と馬が合わな過ぎて難聴になりつつある。

転職かな。なんて。

私は、その上司がいなくなったら一緒に退職します、と最初から伝えている。

社長の取り扱い説明書が私にまだインストールされていない。

くせつよ。

経理も人事もわからない。

私は営業事務しかできない。

そんな話をしているとき、

「うちの会社にあなたはもったいなさすぎる。もっといい会社に行った方がいい。」

なんて言われちゃって。

もちろん転職活動は続けている。

なんなら、娘が学童に入れたので余計に選択肢は広まったし。

 

41歳。

今回の転職を機に、自分には自信がついた。

この年齢でも新しいことは覚えられたし、この会社で頼りにされるようになってきた。

どこに行っても自分はやっていける。はず。

 

さて、一体、今後をどうしよう。

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する