小3&4歳の子を育てています。

知育が大好きすぎて、オタクです。

 

おうち知育辞典というWEBサイトを運営してます。

 

2020年Amebaオフィシャルブロガーに選んでもらいました♡感謝!

↓↓↓

フォローしてね!

 
PR

ごろごろ野菜スープいただきましたラブ

グリーンスプーン、前に食べたことあるんだけど

大好き!

水入れて、レンチンするだけで

贅沢な野菜スープ(野菜ゴロゴロだからお腹いっぱいになる)すぐ食べられて嬉しい赤ちゃん泣きキラキラ



イエローハートイエローハートイエローハート
超お気に入りの無添加の塩昆布が
今日9/6だけ半額爆笑



塩昆布って、カルシウム・マグネシウム・鉄分が豊富OK


だから子供に食べさせたい!!!


子供に食べさせるなら、無添加のやつが安心赤ちゃんぴえん


ごはんに混ぜて食べたり、おにぎりにしてもめちゃくちゃ美味しいよキラキラ

2000円1000円


 
体験格差
 
って、最近よく聞く言葉だけど
 
 
体験したから良くて
体験しなかったから悪い

と単純には言い切れない赤ちゃんぴえん
 
 
 
我が家はやっぱり知育大好き家庭なので
普通に比べたら、体験させてるほうだと思う。
 
 

でもね、そのとき楽しければそれでオッケー

ってわけにもいかず・・・おいで
 
なぜかというと
子供は忘れる生き物だから。

 
 
体験前の予習
 
体験後の復習
 
が、本当に大事だなと実感しています。
 
 
大事すぎるから、超デカ文字で。
 


もちろん体験をすべて勉強にせよ物申す
余すところなく学びにせよ物申す


みたいなことは思ってない。


忘れてももちろんいいのよ、

子供の時、家族でいろいろしたな、楽しかったなって
ぼんやりした記憶だけでもOK


なので
ガチガチに予習復習やってるわけではないけど

せっかく体験するなら
楽しもグッってことで
 
 
予習は
図鑑やるるぶで。



もうみんな持ってるか?
佐藤ママも絶賛している、るるぶはマジで一家に一冊置いておくべし。

 

世界のほうも、一冊あると超便利だよ。


世界遺産の図鑑も、すごく使ってるので本当に買ってよかった。


日本の世界遺産も全部網羅されてるから
なにかと便利キラキラ

 

復習は
絵を描いたり、
写真とパンフレットやチラシを一緒にコラージュしたり。
 

構図とかも、真似して描けばいいから、絵が本当に上手になる。

 

絵がうまくなると、絵を書くのが楽しくなってくるから
体験の復習は、勝手に子供がするようになる泣くうさぎキラキラキラキラ

 

 

いい循環が生まれると思ってる。

 

写真は、スマホで撮って
大人は自分のスマホで見返したりするけど

子供は見返すチャンスってなかなかないので
写真を印刷するのも大事だなーと思ったよ。
 
 
自分の写真をみると自己肯定感があがるっていうし。
 
なかなか整理するのおっくうだけどね泣くうさぎ
 


体験格差、話題の言葉だけど
 
 
体験させっぱなしにならないよう
私も日々意識していますお願い


牛めしの具半額以下!

18000円6990円


半額以下すごない?!?!キラキラキラキラキラキラ


30袋あれば、ご飯作る気力ないとき

助かるよねえーんキラキラ



小学生のお留守番のときにも

リモートの日のお昼にも

絶対便利拍手


休日、家族全員で遊びに出かけて

疲れて帰ってきて、ご飯作れない無理ー!

のときにも、絶対便利拍手



未来の自分に、感謝されるぞコレは...笑い泣き

 


海老餃子100個

半額クーポンで3980円


毎回、半額になるたびに絶対買ってる海老餃子。


お酒のおつまみにもいいしキラキラ

子供達は醤油つけないで食べてるよ!


ここのエビ餃子は、具の60%以上がエビだから

タンパク質もしっかり取れるのがありがたいえーんキラキラ


サバ半額!


サバも子供に週2回は食べさせたい魚!


DHA、EPAが豊富だから

つまり、脳の発達や記憶力に役立つ赤ちゃんぴえんキラキラキラキラ


食べさせないと!!!!!


うちはいつも有塩買っちゃうけど

無塩も半額だよルンルン



今回の楽天スーパーセールで購入したもの

下矢印