高学歴は、稼げる確率が高い。

 

 


じゃあいったい高学歴って、どこから?

って調べてみたら、出てきた。


高学歴
→偏差値60以上(MARCH以上)


どう?
どう?

みんなのイメージする高学歴と
一致する?おいで



MARCHって
東京だと、一般的な指標というか
みんな知ってるものだけど


東京の外に出てしまえば
全然、高学歴の基準って違うよね?
赤ちゃんぴえん


地方は
国立至上主義というイメージがあります。


じゃあ国立ではない高学歴をもったとしても

あまり意味はないのか?

というと
そうではなくて

やっぱり高学歴の人は稼げるようになる確率が
高いのだなと感じます。


調べていたら

「学歴により生涯賃金に大きな差が生じている」

って、文部科学省のデータなんかも出てきた。
 

 


高学歴って
その学歴がすごいというより

高学歴を得るまでの過程で
身についた力がすごいのだと思います。

やっぱり努力できる人、多いんだよな赤ちゃんぴえん

 

 

タイムレスプロジェクトめっちゃ流行ってたけど
見てる人いっぱいいるかな?

一橋大学の方の努力量
はんぱなかったことを考えると

なんか納得できますおいで



これでかんぺき復習ワークが
無料でもらえるよ!



春休みは、復習に最適すぎる時期。

重要ポイントを短期間で復習できるようになってて、まじでこれ無料でもらっていいんか?

ってなるよだれキラキラ

ちゃんと学校のテスト100点とれてるし...
と思う人も

抜け漏れないか?
忘れてないか?

復習ワークで確認しておこう。

無料なんで、小学生は絶対もらっておくべきチュー