4月から
小3なのですが、
家に届いたDM開いて
ギョッとしたわ。
ロ、ローマ字!!!!!
そう、小3からは
学校でローマ字が始まってしまうのです。
いやー、これ
日本の教育的によくないよね。
何がいけないか、というと
ローマ字を先に覚えちゃうと
英語が読めなくなるんだよおおおお


英語をカタカナ読みしてはダメ
と、おうち英語をやってる人たちの間では
周知の事実かもしれないけど...
ローマ字もアカン!
ローマ字習う前に
絶対にフォニックス習得しておくのが
大事です
英語を読めるようにするには、
やっぱりフォニックス。
フォニックスやると
子供がひとりで、
子供がひとりで、
はじめての単語でも読めるようになります。
フォニックス何からはじめれば?
できるかな?
と言う場合は、
サンリオ英語の無料でもらえるDVDをとりあえず見せるのが、楽ちん
無料なんで。
しかも見せればいいだけなんで
手軽すぎる。
フォニックスは、
小学校でローマ字を習う前にやらないといけないので💦
もしやってなかった!って人は、
フォニックス何からはじめれば?
できるかな?
と言う場合は、
サンリオ英語の無料でもらえるDVDをとりあえず見せるのが、楽ちん
無料なんで。
しかも見せればいいだけなんで
手軽すぎる。
フォニックスは、
小学校でローマ字を習う前にやらないといけないので💦
もしやってなかった!って人は、
やっておこう~!
サンリオの無料キャンペーンのリンク
ここに載せてるよ↓
あとは、トド英語も
アプリで楽しくフォニックス覚えられるよ
1/26まで最安セールやってる。
たまにしかセールにならないので
無料じゃなくて、課金して英語頑張るぞ!
と思えるなら今↓
\よかったらぜひ~!/
年齢別の知育
↓
知育の質問、相談、リクエスト
公式LINEで受けてます。
気軽に連絡どうぞ~♡
気軽に連絡どうぞ~♡
↓
おすすめの
絵本やおもちゃ、教材など紹介しています。




